京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/24
本日:count up41
昨日:29
総数:280733
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

5年生 お楽しみ会

画像1
画像2
画像3
みんなで楽しい時間を過ごせました。

5年生 お楽しみ会

みんなで楽しんでいる様子です。
画像1
画像2
画像3

5年生 お楽しみ会

画像1
画像2
画像3
消しゴムを使ったゲームで楽しんでいます。

5年生 2学期最後の休み時間

画像1
画像2
画像3
2学期最後の休み時間の様子です。
3学期も元気に遊ぶぞ!!

2学期終業式

 2学期の終業式がありました。
6年生が学級閉鎖でいない分,体育館が少し寂しかったです。

 終業式では,校長先生がパワーポイントを使ってお話をされました,
2学期を振り返ると,たくさんの行事がありました。こどもたちはどの行事もよく頑張って取り組みました。
冬休みの間,4月〜12月をどう過ごせたかをそれぞれが振り返り,3学期は新たな気持ちでスタートできたらいいですね。
  
 さて,3学期の始業式は1月7日(火)です。
みんなが元気に登校してくることをを楽しみにしています。
画像1
画像2

5年生 お楽しみ会

画像1
画像2
画像3
お楽しみ会の様子です。

5年生 お楽しみ会

みんなでビンゴ大会をしました。
盛り上がりました!!
画像1
画像2
画像3

5年生 宿題作り

冬休みの宿題を作っています。
今まで学習したことをしっかりと復習しましょう。
画像1
画像2

今日のモモちゃん

画像1画像2
あと1日で2学期が終わりピョン!
インフルエンザや風邪にならないよう
よく食べ,よく寝るピョン!

1年 国語「本はともだち」

画像1画像2
冬休みを前に,図書室で好きな本を読んだり,借りたりしました。迷路や図鑑,学習漫画が人気ですが,一冊は物語を借りるよう言っています。せっかくの休みなので,少し長めの本に挑戦するのもいいかもしれませんね。ぜひ,お家の方も読み聞かせや一緒に読書をするなどしてみてください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/17 1日参観 朱六タイム2年 書初め展 ALT 情報モラル教室5・6年 非行防止教室1〜4年 放課後まなび
1/20 PTA読み聞かせ 英語Day 部活動(陸上総合・バトン)
1/21 4年金箔押し 放課後まなび
朱六タイム3年 放課後まなび
1/22 業間マラソン開始(2月4日まで) 3年 お茶会 部活動(卓球・音楽) 朱雀中学校入学説明会
1/23 クラブ活動 1年LR学習 6年金属工芸 フッ化物洗口 放課後まなび
京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp