京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up2
昨日:94
総数:329403
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 校是『共創』 学校教育目標『未来を創る花が咲く』

3年修学旅行〜その5〜

県立平和祈念公園での様子です。3年生のみんなで千羽鶴を折り,平和を祈って捧げました。
画像1
画像2
画像3

3年修学旅行〜その4〜

那覇空港にほぼ予定通り到着しました。空港で預けた荷物を受け取り,県立平和記念資料館に向けて出発です。沖縄の天気は快晴です。
画像1
画像2
画像3

チャレンジ体験2日目−3

今度は「くりのみ保育園」「あけぼのこども園」「龍谷大学生協」の様子です。
画像1
画像2
画像3

チャレンジ体験2日目−1

チャレンジ体験2日目。2年生頑張っています。「熊沢書店」「天使のパン」の様子です。
画像1
画像2

修学旅行〜その3〜

いよいよ飛行機に乗り込みます
画像1
画像2

3年修学旅行〜その2〜

伊丹空港での様子です。各自の荷物を預けいよいよチェックインです。
画像1
画像2

3年修学旅行〜その1〜

伊丹空港での様子です。予定通り順調です。
画像1
画像2
画像3

2年生チャレンジ体験1日目

画像1画像2画像3
6月4日(火)より2年生のチャレンジ体験が始まりました。学校とは違う環境のもとでの仕事体験。たった4日間ですが、仕事の大変さなどいろんなことを学んでもらえたら…と思っています。4日間頑張ってください。

3年修学旅行〜沖縄方面〜

本日より3日間,3年生は沖縄へ修学旅行に出発しました。2年生の時よりこの修学旅行に向けて事前の学習を進めてきました。平和学習や文化,観光や基地問題について多くを学びこの修学旅行を迎えました。書物やネットでの学習ではなく,実際に見聞することで多くのことを肌で感じてきてほしいと思います。修学旅行のスローガンは「『ユイマール・みるくま』〜お互いに助け合い,平和な世の中を目指そう〜」です。このスローガンを胸にルールを守りよい修学旅行となるよう願っています。本日の主な予定は伊丹空港を出発して県立平和記念資料館での学習です。天気は3日間晴れの予想です。
画像1
画像2
画像3

クリーン小栗栖

画像1画像2画像3
本日6時間目に毎年行っています小中一貫の行事「クリーン小栗栖」を実施しました。中学校,各小学校が事前に指定された地域の清掃活動を行い,地域について考える機会としています。暑い中美化活動ご苦労様でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立小栗栖中学校
〒601-1438
京都市伏見区石田川向43
TEL:075-572-3135
FAX:075-572-3165
E-mail: ogurisu-c@edu.city.kyoto.jp