3年生 図工「いろいろうつして」
表したい生き物や世界を想像して,作っていました。手を真っ黒にしながら,頑張って刷っていくと,楽しい世界が出来上がっていきます。
【3・4年】 2019-12-17 12:31 up!
5.6年生 薬物乱用防止教室
伏見警察署のスクールサポーターの方々に来て頂き,各学級で「薬物乱用防止教室」を行いました。6年生は,昨年に続いて2回目です。薬物の依存性や危険についてはもとより,5年生は,薬物の入り口となりやすい喫煙についてもお話がありました。
【5・6年】 2019-12-16 13:05 up!
6年生 科学センター学習
「センサーの不思議」「川原の石」「目に見えない気体の世界」のテーマで学習をしてきました。
科学センター学習が終わった後に,理科っておもしろい・理科の学習は楽しいと思ってほしいと言われた通り,子どもたちは,大変楽しく学習していました。
【5・6年】 2019-12-13 16:22 up!
12月 人権集会
一人ひとりの子どもがお互いを認め合い自分も相手も大切にできるように,毎月「なかまの日」を設けて,人権についての学習をしています。
昨年まで「ゆうゆうタイム」の名称で行っていた集会は,今年度から,「人権集会」という名前にし,各クラスで考え話し合ったことを全校で交流する時間にしました。
子どもたちの一生懸命に発表する姿からは,クラスでの話し合いが充実していたことが分かりました。
各クラスで考えたことを玄関に掲示していますので,ご来校のおりにご覧ください。
これからも,自分の生活を見つめ直し,自分も周りの人も大切にすることについて考える機会を積み重ねていきたいと思います。
【学校の様子】 2019-12-12 18:25 up!
3年生 社会見学
今日は,コカコーラの工場見学と昔の道具資料館の見学に行ってきました。将軍塚から見た京都市内は,曇っていました。曇った中に,1学期に見学に行った京都タワーも見え,懐かしくて「ヤッホー」と呼びかけている子どもたちでした。
昔の道具資料館では,たくさんの道具に圧倒されていましたが,しっかりと説明を聞いていました。
【3・4年】 2019-12-11 17:24 up!
5年生 社会見学
いつもお世話になっております。5年生の社会見学は予定通り時程が進んでいます。それぞれの解散場所には予定通り到着予定です。
【学校の様子】 2019-12-11 15:59 up!
3年社会見学
いつもお世話になっております。三年生が解散場所に到着する時刻は午後3時20分ごろの予定です。よろしくお願いいたします。
【学校の様子】 2019-12-11 15:05 up!
三年社会見学
いつもお世話になっております。3年生社会見学の時程が約20分遅れて進んでいます。しだかいまして,それぞれの解散場所到着時刻が約20分遅れます。よろしくお願いいたします。
【学校の様子】 2019-12-11 14:33 up!
5組 朝の学習で
5組の高学年は,毎朝5分間走をしています。寒い今朝も,体力づくりに向けて走っています。
【1・2年・5組】 2019-12-11 09:01 up!
5年生 スチューデントシティ学習
5年生は,12月6日(金)にスチューデントシティ学習で「生き方探究館」に行ってきました。その日一日は,大人として仕事に就きました。挨拶や協力して一緒に働くことの大切さを学んでいました。
【5・6年】 2019-12-09 16:58 up!