京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/25
本日:count up22
昨日:121
総数:937443
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

算数科「三角形と四角形」

外に出て、三角形や四角形を探しました!
「身の回りにはたくさんの三角形と四角形があることがわかった!」と、教えてくれました。
たくさんの発見があったね!
画像1
画像2
画像3

算数「三角形と四角形」

画像1
自分たちの身の回りに長方形や正方形はあるかな?教室の中を探して調べました。

算数「三角形と四角形」

画像1
画像2
色々な図形の中から長方形と正方形を探して,その理由も説明しました。

実験に夢中!!その2

画像1
 友達と話し合い,協力し合う。理科の実験の醍醐味です!

実験に夢中!!

画像1
画像2
 1つの条件を変えて,結果がどう変わるのか!?果たして結果は!?

計算名人に!!

画像1
 計算は日々の積み重ね!頑張るぞ!

合奏に夢中!

画像1
画像2
 様々な楽器を使って合奏に挑戦中!難しいけれど少しずつ音が重なってきました!

1年生 インフルエンザ予防

手洗い・うがい・換気をしっかり行って,インフルエンザ対策をしています。今日はとっても上手なうがい名人を見つけました。手洗いに加えて,うがいもしっかりしていこうね!
画像1
画像2

1年生 国語 まのいいりょうし

毎週楽しみにしている図書館の時間です。今日は,国語の教科書にも載っている「まのいいりょうし」という昔話を読んでいただきました。本によって,お話の内容や登場人物が違うことを知り,いろいろな昔話を読んでみたくなりました!
画像1
画像2

1年生 音楽 いろいろなおとをたのしもう

今まで使ったことのある,タンブリン・けんばんハーモニカ,カスタネットに加えて,ウッドブロックやトライアングル,すずの使い方も学習しました。正しく使っていろいろな音を鳴らして楽しみます。
学習発表会で,たくさんの楽器を見たので,他の楽器にも興味津々!「合奏もしてみたいなぁ!」と,音楽の時間を楽しみにする子がたくさんいました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/16 6年租税教室
1/17 自由参観・藤小タイム
1/18 土曜学習会5
1/21 6年中学校給食試食会
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp