![]() |
最新更新日:2022/03/24 |
本日: 昨日:7 総数:302535 |
長さの計算![]() ![]() とびばこ![]() ![]() 五色百人一首
今日の5時間目の生活科で「五色百人一首」をしました。
お気に入りの札は見つかったかな。 ![]() ![]() ともだち集会
本日「ともだち集会」を行いました。
2月10日の「ともだちフェスティバル」に向けて話し合いをしました。 ![]() ![]() ![]() 3年 フレンドシップ
とび箱運動はそれぞれのめあてグループに分かれて学習しています。
友達と話し合いながら学習していき,どんどん上達できています。 国語はモチモチの木の読取り学習。 授業の始まりは音読です。何も言わなくても何度も繰り返し読んでいました。 3学期となり3年生を仕上げる時期です。 フレンドシップの力をどんどん高めている様子でうれしく思います。 プレジョイントプログラムのテストも行いました。 問題文章や資料を読み取る力が随分必要と感じました。 来週からの自主学習でもまた再チャレンジして力を伸ばしてほしいです。 ![]() ![]() ![]() 日本のうたを楽しもう![]() ![]() ほうれん草![]() ![]() みんなあそび係![]() 次のみんなあそびも楽しみですね! 手作り凧・羽子板教室
江戸時代にイカ?と呼ばれていたらしい凧(タコ)作りを楽しみました。
でき上がったすてきな凧を青空に向かって揚げようと懸命に走る子どもたちの姿も見られました。 昼食においしいおぜんざいをいただきました。 ![]() ![]() ![]() みんなで きれいに しようね
みんなの大好きな教室をきれいにしました。がんばれ。がんばれ。
![]() |
|