京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/25
本日:count up49
昨日:80
総数:431087
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
朝晩の気温差に負けないよう、しっかり睡眠、元気に運動しましょう!

6年 音楽発表会にむけて

音楽発表会にむけて,通し練習をしました。最高学年として,これまで育ててくれた方々への感謝を,歌とメッセージに込めて送ります。
画像1
画像2
画像3

2年 音楽発表会にむけて

太鼓を叩いてリズムをうまく合わせます。掛け声もしっかり出します。
画像1
画像2
画像3

今日の給食 10月29日(火)

今日の献立
 おさつパン
 牛乳
 チリコンカーン
 カリフラワーのホットマリネ
 チーズ
画像1

4年 音楽発表会に向けて

4年生は「これまでも。これからも・・・」の題名で発表をします。引き締まった表情で歌やリコーダーの練習をしていました。
画像1
画像2

4年算数 大きな面積

算数の学習では,a(アール)とha(ヘクタール)という面積の新しい単位について学びました。
画像1

2年生活 あそんで ためして くふうして

身近なものを集めて,どんな遊びができるかを考えます。高く積んだり,たたいて音を鳴らしたり,様々な楽しみ方ができますね。
画像1
画像2
画像3

今日の給食 10月28日(月)

今日の献立
 麦ごはん
 牛乳
 高野どうふと野菜のたき合わせ
 ごま酢煮
画像1

5年国語 大造じいさんとガン

大造じいさんとガンを読んで,すぐれた表現に着目して,物語の魅力を伝え合います。
画像1

1年国語 くじらぐも

くじらぐもの音読発表会をしました。動きをつけたり,声の大きさを工夫したりして班ごとに音読をしました。
画像1
画像2
画像3

3年 音楽発表会に向けて

体育館で練習できるのもあとわずかとなりました。全部の楽器をそろえて,せりふもすべて通しで練習します。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/15 学校安全の日 小中あいさつ運動 5年身体計測 わかば学級小さな巨匠展準備
1/16 4年認知症プログラム 6年身体計測
1/17 避難訓練(地震)
1/18 土曜学習9時30分〜
1/20 委員会活動 支部巡回展(24日(金)まで)
1/21 自由参観日 持久走記録会 フッ化物洗口
京都市立小野小学校
〒607-8251
京都市山科区小野蚊ケ瀬町2
TEL:075-571-8282
FAX:075-571-8199
E-mail: ono-s@edu.city.kyoto.jp