![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:26 総数:425953 |
6年 租税教室
今日は税務署の方に来ていただき,税金について教えていただきました。自分たちにとって一番身近な税金といえば「消費税」!その消費税の話から始まり,工場やお店も税金を払っていること,自分たちの通っている小学校も税金で支えられていること等について,詳しく話を聞きました。また,もし税金がなかったらどうなるのか,動画を通して考えました。
最後には「税金はみんなが力を合わせて良い社会をつくるためにある。」ということに気付いた6年生。有意義な1時間となりました。 ![]() ![]() ![]() 書き初めをしました。![]() ![]() ![]() と,願いをこめながら『早春』の文字を書きました。 ・点画の付き方に気を付ける。 ・画間に気を付ける。 ・筆先の使い方に気を付ける。 など,一人一人これまで学習してきたことから自分のめあてをたてました。 自由参観日には,お子達の頑張りとともに書き初めも是非ご覧ください。 1年生 掃除時間![]() 1年生 休み時間の様子 その2![]() 1年生 休み時間の様子 その1![]() 養徳水族館のお手伝い![]() 熱心に水槽の前面をブラシでこすって掃除している1年生の姿がありました。校長先生から掃除の仕方を教えてもらったようです。きれいにしてくれてありがとう! 1年 体育科 「なわとび&リレーあそび」
なわとびは,得意な人からコツを聞きながら練習しています。「できた!」「最高記録!」と嬉しそうな声も聞こえてきました。
リレーあそびは白熱した勝負になりました。大きな声で仲間を応援し,大いに盛り上がりました。 ![]() ![]() 1年 図画工作科 「うつした かたちから」![]() ![]() |
|