権利の熱気球
今日は人権参観授業でした。権利を乗せた熱気球が落ちてしまわないように,どれも大切な権利ですが,捨てていくことを考え,なぜ捨てたか,残したかを話し合うことで人権について考えました。
【学年・学級から】 2020-01-15 17:37 up!
人権学習 参観・懇談会 その2
4年生以上の学習の様子です。
5時間目終了後は,人権学習の各学年のテーマについて,
保護者の方々と懇談会を行いました。
寒い中来校いただき,ありがとうございました。
【学校の様子】 2020-01-15 17:36 up!
人権学習 参観・懇談会 その1
5時間目は,人権学習の参観です。
道徳や学活の学習を通して,子どもたちの人権意識を育てていきます。
1〜3年生の様子です。
【学校の様子】 2020-01-15 17:36 up!
ロング昼休み
今日のロング昼休みは「自由遊び」でした。雨で運動場は使えませんでしたが,体育館で元気いっぱいに遊んでいました。
【学校の様子】 2020-01-15 17:36 up!
てこのはたらき
理科では「てこのはたらき」の学習が始まりました。今日はてこの働きを体感しました。どこに力を加えると手応えが大きく,また小さくなるかを確認していきました。
【学年・学級から】 2020-01-15 17:35 up!
1年生 算数「大きなかず」
1から100までの数を順序よく書いて,数の並びのきまりをみつけました。その後に,数当てゲームをしました。「17の一つ下の数だから27だよ。」「48の一つ次の数だから1増えて49だよ。」と,みつけたきまりを使って隠れた数を考えていました。
【学年・学級から】 2020-01-15 17:35 up!
朝のみんな遊び
今日のみんな遊びは「パスゲーム」でした。いろいろな学年が混ざって試合をしましたが,声をかけあいながら,うまくパスを回していました。
【学校の様子】 2020-01-15 17:34 up!
3学期 ハッピーランチ
ランチルームに,全校の子どもたちが集まりました。
今日の献立は,ごはん,牛乳,肉じゃが,切干大根の煮つけです。
肉じゃがは,じゃがいもの味付けがおいしくて,人気のある献立です。
友だちグループで,にぎやかにいただきました。
【学校の様子】 2020-01-14 18:35 up!
1年生 食育
今日は,栄養教諭の岡田先生による食育がありました。いろいろな人の支えがあって,みんながおいしく給食を食べることができているということを実感していました。
【学年・学級から】 2020-01-14 17:34 up!
避難訓練
避難訓練がありました。今回は,地震が起きた後に,校内で火災が発生したという状況を想定した訓練でした。地震と火災の両方から身を守らなくてはいけませんでしたが,子どもたちは落ち着いて行動していました。訓練の後には,校長先生から「災害を怖がるのではなく,災害に備えましょう。」というお話をしていただきました。お家でもぜひ,「防災」について話してみてください。
【学校の様子】 2020-01-14 17:34 up!