![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:10 総数:278973 |
1月15日の6年生
1月15日(水)6年生の理科の授業です。てこの学習です。中学校では仕事とエネルギーで再び勉強します。それは中学校3年生の時です。ここで学んだことをその時しっかり思い出してください。
![]() ![]() 租税教室(6年生)![]() ![]() ![]() さて,自分の町に必要と思う施設・建物は何かを考え,限られた数を地図上に置いていく。すると,公共的なものが多くなります。これらは全て,みんなの助け合いである税金で賄われていることや,ないと困ることなどを学びました。ありがとうございました。 5年生 給食の時間![]() ![]() 5年生 ジョイントプログラム
ジョイントプログラムに取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() 5年生 算数科の学習![]() ![]() ![]() 5年生 算数科の学習
「割合」の学習に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() 3年生 もち焼き体験
地域の方々にお世話になって,もち焼き体験をしました。1学期に昔の道具で七輪を学習しましたが,今日は実際に七輪を使ってお餅を焼きました。地域のゲストティーチャーの方が手際よく火を起こしてくださり,ふっくらとお餅が焼けました。みんな満足そうに食べていました。11日の餅つき大会の大きなお餅をいただきました。ごちそうさまでした。
![]() ![]() ![]() 【挨拶運動】
続き
![]() ![]() ![]() 【挨拶運動】
来週の月曜日もあります。担当の人よろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() 【6年 ジョイントプログラム】![]() ![]() |
|