京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/01
本日:count up7
昨日:74
総数:239292
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度新入学児童 入学届受付期間:令和6年10月24日(木)〜令和6年11月5日(火)     就学時健康診断:令和6年11月21日(木)

書きぞめをしました

 令和2年になってから初めての書写をしました。これまでの学習を生かして,「正月」という字を書きました。はね,おれ,左はらいなどに気を付けて,集中をして字を書くことができました。書写の学習を生かして,これからもていねいなノート作りを心がけていきましょう。
画像1
画像2

1年生と3年生との交流給食

画像1画像2
 今週から,1年生と3年生がランチルームで給食を食べています。1年生と3年生では給食の分量が少し違うので,たくさん食べている3年に1年生は驚いていました。また,3年生がたくさんおかわりをするので,1年生もおかわりをしてしっかりと給食を食べていました。1年生のよいお手本として行動しながら,残りの2日間も笑顔いっぱいの交流給食にしたいですね。

体育科「パスゲーム」(2年生)

画像1
画像2
パスゲームの学習では,
チームの時間に自分たちで工夫して練習をしています。

パスを回してシュートをする練習
ブロックをすり抜けてパスをする練習

自分たちのチームにあった練習を考えています。

コロコロぺったん

画像1
画像2
 図画工作科「コロコロぺったん」の学習で,プリンカップなどの身の回りのものに絵の具を付けたり,ローラーを転がしたりして,形を写す活動をしました。長い紙の端から端までローラーを転がしたり,手のひらに絵の具を付けて写してみたり,体全体を使っていろいろ試して楽しみました。

生け花教室

 今月の生け花教室が14日にランチルームで行われました。
地域の華道家 松本博成先生にご指導いただく生け花教室です。
今月は,どんなお花で生けるのかなと楽しみです。
 今回のお花は,一足早い春の雰囲気のガクアジサイ,チューリップ,スイトピー,レザーファンです。明るい気持ちにさせてくれるお花を用意していただきました。
その花の特徴も教えていただきながら,お稽古を楽しみました。
 先生たちも,子どもたちと一緒に学びます。会議などで遅れて参加したときは,子どもたちに教えてもらいます。挨拶の仕方も子どもたちが教えてくれていました。
 来月の生け花教室が今から楽しみです。
画像1
画像2
画像3

授業の様子から

 1年生の教室から音読している声が聞こえてきました。教室をのぞくと,みんなが国語の教科書を姿勢よく持って音読しています。
「ずうっと,ずっと大すきだよ」というお話です。
子どもたちの「ずうっと,ずっと大すきだよ」と読むところが,とてもいいなと思いながら聞いていました。やさしい空気が流れます。おうちの方にも聞いてもらってくださいね。

 4年生の教室では図画工作。木版画に挑戦中です。指をけがしないかと,つい心配になりますが,約束を守って指の置き方をしっかり守れているようです。
 刷り上がりが楽しみですね。とても静かで集中していました。
画像1
画像2
画像3

食事中のマナーを学んだよ

 1年生の教室で,栄養教諭の田尻先生による食指導がありました。
1年生は「食事のマナーを考えよう」というテーマで学んでいました。

 食事中のイラストをみて,よくないマナーだなと思うところをチェックしていました。
「この人は肘をついているからだめ」「片手でごはんを食べているのは行儀が悪いよ」などと自分の意見をグループで話し合っていました。そして,みんなの前でも発言してくれました。
子どもたちがワークシートに書いた意見を読んでいると,ユニークなものもあります。
「足の先をそろえていないからだめ」きびしいなあ。
マナーはどうしてあるのかな?子どもたちは,自分も周りの人も気持ちよく過ごすためと答えていましたよ。1年生,しっかりしていますね。マナー,守っていってくださいね。
画像1
画像2
画像3

3年生最後の身体計測

 3年生最後の身体計測をしました。はじめに,小原先生から「脳」のお話を聞きました。脳の大きさは,両手を握った分くらいの大きさであることや脳から様々な信号を送られていることに気付くことができました。
 身体計測では,身長が高くなったことに喜びを感じ,体が成長していることにとても嬉しそうにしていました。これからもしっかりとご飯を食べ,運動をして体をきたえながら元気よく過ごしていきましょう。そして,心も体ももっと大きくなって4年生に進級しましょう。
画像1
画像2

食事のマナーについて考えよう

画像1
画像2
今日は,学級活動の時間に栄養教諭の田尻先生に食事のマナーについて教えてもらいました。まずは,どんなふうに食べたらいいのか一人で考え,次にグループで交流し,最後にみんなで考えました。「ひじをついて食べない」,「こぼさないように食べる」,「食べ物をお箸でさして食べない」などを確認し合い,「魚の頭は左向きに置く」ということも教えてもらいました。給食の時間には,教えてもらったことを守って,おいしく楽しく食べていました。

冬の陽ざしを浴びて

 12月に御所東コミュニティの自然・環境部会の企画で取り組んでいただいた「花いっぱい御所東」のプランターの花が,生長しています。皆さんが苗を植えていただいたあと,子どもたちがお世話しています。

 人権の花を咲かせる運動では,水仙の球根を3組と3年生が植えて水やりをしています。ずいぶん大きくなってきました。2月の「見守り当番のみなさんありがとうの会」に,間に合いますようにと思います。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

研究発表会

学校だより

学校教育目標・経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

新1年生入学手続きに関して

京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp