京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up5
昨日:230
総数:735066
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「他とつながる力」・「未来を拓く力」の育成 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!〜 6月は道徳教育推進月間です

総括考査4 2日目【全学年】

 本日21日(木),総括考査4が各学年で実施され,真剣に問題に取り組んでいました。明日もテストが予定されている学年があります。明日が最終日となりますので,最後まであきらめず,「ALL OUT」してください!頑張れ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みの様子【前期過程】

 本日20日(水),昼休みの様子です。前期過程のみなさんが,グラウンドいっぱい使って楽しそうに遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

人権講話【ベーシック・ステージ】

 本日20日(水)2限に第2体育館で人権週間・人権学習に向けてベーシックステージの「人権講話」がありました。学校長から「人権」について絵本を身ながら,お話がありました。その後,各クラスに戻り人権標語を考えていました。今後も人権についてクラスや学年でいっぱい話し合ってください!
画像1 画像1

京都文教大学生訪問!

 本日20日(水)午前に,槇島にある京都文教大学1,4回生80名ほどが演習授業の一環として本校を訪問されました。本校の概要や教育内容や小中一貫教育の説明を受けた後,校内を見学されました。今後の授業や演習の中で活用していただければありがたいです。今後ともよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

総括考査4 1日目【後期課程】

 いよいよ本日20日(水)から総括考査4が始まりました。後期課程の皆さんは,3日間,全力を尽くして頑張りましょう!明日,2日目のテストの時間割は次の通りです。
<11月21日(木)> 2日目
 7〜9年 1限:国 語 2限:理 科 3限:社 会

 明日から,前期課程の総括考査も始まります。最後まであきらめず,頑張ってください!
画像1 画像1
画像2 画像2

小さな元気な来校者をお迎えしました。

 午前中近隣の保育園の園児さんたちの訪問がありました。本校東門のところにあるプレイゾーンで元気に遊ぶ姿を見て,私たちも元気になりました。これからもぜひ遊びに来てください。そうしてもらうことによって,園児さんたちが向島秀蓮小中学校を身近なものに感じ,不安が少なく入学を迎えてもらえればと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

放課後学習会【後期課程】

 本日19日(火)放課後,いよいよ明日から始まる「総括考査4」に向けて各学年,本当に頑張っていました。明日からの3日間は最後まであきらめず,試験にのぞんでください!頑張れ!後期課程の明日20日(水)のテストの時間割は,
7〜9年 1限:数 学 2限:英 語 3限:保健体育
1組   1限:数 学 2限:英 語 3限:学 活
です。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年 社会科見学2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は大阪市立科学館に行きました。ここでは様々な科学の不思議や面白さにふれることができました。科学の体験コーナーもたくさんあり,楽しく学ぶことができました。科学館でお弁当を食べ,次に向かったのは朝日新聞社です。
 午後からは朝日新聞社を見学し,新聞がどのように出来上がっていくのかという工程を見学させていただきました。そしてなんと,向島秀蓮オリジナルの新聞も作ってくださいました!
 当たり前のように見かける新聞も,たくさんの人の思いで作られていることを知る機会となりました。

5年 社会科見学

 本日19日(火),5年生の皆さんは社会科見学で朝日新聞社大阪本社,大阪市立科学館方面に向けて8時30分ごろ学校を出発しました。しっかり学習してきてください!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第2回学校運営協議会総会・理事会

 本日18日(月)午後6時30分から「第2回学校運営協議会理事会」,午後7時から「第2回学校運営協議会総会」が開催されました。全体会では学校評価アンケートについて,通学路変更について,学校教育活動の報告などが行われました。その後,4つの専門部会「学び活動推進部」「健康・スポーツ活動推進部」「文化・教養環境整備推進部」「安心・安全活動推進部」に分かれて,現状報告及び成果と課題について意見交換させていただきました。今後とも各部会の活動にご協力ご支援よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/15 後期第3回代表専門委員会(5〜9年)
健康・安全の日
1/16 9年 総括考査5公示日
1/18 9年 土曜学習会
1/20 4〜6年 クラブ活動(6限)
PTA行事
1/20 家庭教育学級   19:00〜 会議室

学校案内

お知らせ

秀蓮だより

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

学校教育計画

学校評価

全国学力・学習状況調査結果

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp