京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up4
昨日:230
総数:735065
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「他とつながる力」・「未来を拓く力」の育成 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!〜 6月は道徳教育推進月間です

【前期過程(4〜6年)】クラブ活動

 本日9日(月)6限,4年から6年生は後半2回目の「クラブ活動」を行っていました。どのクラブも楽しく有意義な時間を過ごせていたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

京都府中学生バスケットボール新人大会

 8日(日),南桑中学校において府大会のトーナメントが開催されました。1回戦は江陽中学校と対戦しましたが,残念ながら26対55と惜敗し,2回戦には進出できませんでした。しかしながら,最後までよく頑張りました。この経験を,次の試合に生かしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA人権尊重街頭啓発活動

 本日7日(土)の午前に桃陵中学校・大手筋商店街を中心に伏見西支部PTA人権尊重街頭啓発活動が本校のPTA本部役員,広報委員も参加して行われました。今年度も12月の人権月間の機会をとらえ,一人一人の人権が尊重され,かけがえのない“いのち”が輝く社会を目指して,広く市民に呼びかけるため,街頭で啓発活動を行いました。
画像1 画像1

【後期課程】 合同運動会

 6日(金),島津アリーナ(府立体育館)において「第61回合同運動会」が行われました。後期課程の1組の生徒の皆さん,徒競走や玉入れやリレーなどいろいろな競技に参加し,一生懸命に取り組んでくれました。特に,玉入れでは優勝という素晴らしい結果を納めてくれました。本当におめでとうございます。これからも様々な行事が予定されています。頑張ってください!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生算数 「何番目」

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の算数で「何番目」の学習をしました。
 「11人が1列にならんでいます。みさきさんの前には5人います。みさきさんのうしろには何人いますか。」という問いについて自分で考えたり,グループで話し合ったりしました。図を描いたり式を書いたり,自分の考えを伝えていました。

6年 蓮花タイム「向島プライド」

画像1 画像1
 6年生は来週に行われる,総合的な学習の時間「蓮花タイム」のポスターセッションに向け,学習を進めています。
 今日は「向島」についてよく知っておられるゲストティーチャーをお迎えし,向島のことをたくさん教えていただきました。「まつり」「農業」「歴史」「地域行事」など,いろいろな角度からお話をお聞きしました。
 6年生として向島のために自分ができることは何かを考えていくきっかけを与えていただきました。

6年生人権授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の社会科で,歴史をもとにした人権に関する授業を行いました。校内授業研究ということで,本校の教職員が参観する中,6年2組の子どもたちが,「差別をしてはいけないのか」という学習問題を考えました。
 子どもたちは差別についてこれまでの学習を思い出しながら,自分の考えを伝えていました。
 授業後は,教職員で今日の授業の研修を行いました。「今日の資料はあれでよかったのか」「子どもたちが社会に出た時に,差別をしてはいけないと思える力を養う授業だったか」など,本当に活発な意見が出ていました。
 12月は人権月間です。今日の授業のように,生まれた場所や家柄などによって,その人を価値を決めてしまうのは残念なことです。もう1度我々大人も,今日の子どもたちのように「人権」について考えてみたいと思います。
 

9年生家庭科ふれあい交流

 先日,9年2組からスタートした9年生のふれあい交流。本日は,9年4組が体験活動を実施させていただきました。気のせいかいつも以上に9年生の表情が優しいように感じます。小さい子の力ってすごいですね。しっかりちいさな子の心をつかむことができましたでしょうか?実質1時間ちょっとですので,もう少し時間があれば幼児さんたちも慣れてきて,もっと交流が深まるかもしれませんね。 
 白菊こども園の皆様,本日もありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【前期課程】校内授業研究会

 4日(水),3年生において授業研究が行われました。授業内容は理科「ものの重さを調べよう」でした。向島秀蓮小中学校では,すべての教育活動を通して育てたい資質・能力を「発信する力」「コミュニケーション力」「考える力」としています。
 これからも様々な教科で,3つの資質・能力を伸ばしていきます。ご家庭でも,今日は「どんなことを学習」して「何がわかった」のかを子どもたちから聞いていただき,コミュニケーション力を高めていただけたらと思います。今後も「授業研究会」を開催し,教職員同士切磋琢磨して,授業力の向上を目指していきたいと思っております。
画像1 画像1

2年生 ネパールの文化・日本の文化

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は,人権参観の学習でネパールの文化について
ゲストティーチャーの方から教えていただきました。

ヒマラヤ山脈の美しい山々,ネパール料理,ネパールの学校,
色々な写真を見せていただきながら,子どもたちもとても興味津々に
話を聞いていました。

なかでも,ネパール語であいさつをしたり,自己紹介をしたりする場面では
みんなも生き生きと嬉しそうな表情をしていました。
今回は「ナマステ」とネパール語で書くことにも挑戦しました!

最後は,日本の文化についても紹介し,ネパールの文化と日本の文化の
両方について交流することができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/15 後期第3回代表専門委員会(5〜9年)
健康・安全の日
1/16 9年 総括考査5公示日
1/18 9年 土曜学習会
1/20 4〜6年 クラブ活動(6限)
PTA行事
1/20 家庭教育学級   19:00〜 会議室

学校案内

お知らせ

秀蓮だより

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

学校教育計画

学校評価

全国学力・学習状況調査結果

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp