京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/06
本日:count up30
昨日:59
総数:309919
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学予定児童のための就学時健康診断を,11月13日(水)の午後に実施いたします。

田植え体験1

画像1画像2
天気予報では雨が予想されていましたが,5年生の思いが届いたのか曇り空のもと,田植え体験を行うことができました。田起こしをして水を張った田んぼに整列し,『やるぞ』の意気込みも十分な子どもたちです。

理科

画像1画像2
6年生は,今『ものの燃え方』の学習をしています。身の回りにある大気には,酸素・二酸化炭素・窒素が含まれています。それぞれの気体がものを燃やす働きがあるのかどうか実験で確かめました。気体を集めるためにみんなで協力しました。さて,炎はどうなるのでしょうか?!

元気に体育!

画像1画像2
今日の1年生の体育は,運動場にある鉄棒や雲梯や遊具の使い方と遊び方です。幼稚園とは違って大きな鉄棒にも勇気を出して,「えいっ」と挑戦していました。周りの友だちの応援もあり,何度もチャレンジするうちにだんだん足が上がっていきました。

カレーライス!

画像1画像2
6年生の国語の学習の1番初めは『カレーライス』という重松清さんの物語です。「ひろしの気持ちわかるわ〜。」など,思春期にさしかかった子どもたちの気持ちを代弁しているようなお話です。ひろしとお父さんの気持ちを想像しながら読み進めていきました。

えのぐでゆめもよう(4年生)

画像1画像2
4月17日(水)4年生の図工の授業「えのぐでゆめもよう」では,ペットボトルのキャップやローラー,ストローなどを使って,偶然できたきれいな模様から自分の想像を働かせて作品を作っていきます。とってもきれいで自分だけの模様ができていました。作品になるのが楽しみです。

6年生になって

画像1画像2
最高学年になって最高に張り切っている6年生です。今日は,6年生になっての思いを作文にしました。今,学年が始まった新鮮な気持ちを文章にして,改めて自分の意気込みを確認していました。自主学習にも真剣に取り組んでいます。自学は,自分で課題を見つけ自分で課題を追及していくという,大切な学びの方法です。この頑張りを継続して,中学校の学習につなげてほしいです。

給食準備

画像1画像2
給食当番の準備にも少しずつ慣れてきた1年生です。エプロンを着るのもずいぶん早くなってきました。当番の前は手をしっかり洗って,さらにサービスホールの入り口でアルコール消毒します。その間に,給食台を拭いたり,お盆を準備したりと大忙し。何でもよくかんでモリモリ食べて元気に活動しましょう!

はじめてのさわやかマンデー!

画像1画像2
4月15日(月)新学期が始まって一週間。今朝は,本年度はじめての「さわやかマンデー」でした。6年1組のみんなが当番です。さわやかな朝にさわやかな「おはようございます。」の声が響きました。今週もみんな頑張りましょう!

初めての給食!

画像1画像2
今日の献立は『スパゲティミートソース煮・ほうれん草のソテー・こがたコッペパン・牛乳・りんごゼリー』でした。入学祝献立で子どもたちの大好きなメニューです。給食当番のエプロンを着るのも一苦労!唄に合わせて上手にたたみます。今日は6年生のお兄さんやお姉さんがお手伝いに来てくれました。優しく教えてもらって,にこにこ笑顔の1年生です。

きつつきの商売

画像1画像2
3年生の国語の学習の一番初めの物語『きつつきの商売』を学習しています。きつつきさんはどんなものを売っているのでしょうね。3年生の柔らかい心でお話を読んでいくと,やさしい風景が浮かんできます。これから登場人物がどんな思いをもっているか,みんなで想像を広げていきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/14 陵ヶ岡タイム(給食委員会)
1/15 安全の日安全点検日 クラブ活動 身体計測3年 持久走大会前健康相談
1/16 身体計測2年4組 フッ化物洗口
1/17 避難訓練(地震)中間休み 代表委員会 身体計測1年
1/19 体振卓球大会
1/20 さわやかマンデー(町番号日ノ岡北部2,日ノ岡東部)  S・C 現金納入締切日         元気度調査                           給食週間

学校だより

学校評価

学校教育目標・学校経営方針

授業研究会のご案内

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp