最新更新日:2024/11/01 | |
本日:19
昨日:74 総数:356914 |
岩倉南小の2年生と交流 3
岩倉南小学校の2年生とお別れした後,子どもの楽園に行き,お弁当を食べました。
たくさん活動したのでお腹がペコペコで,おいしいお弁当をぺろりと食べきっていました。 バスの時間まで「楽しい」と言いながら元気いっぱい遊び,きれいな紅葉の子どもの楽園を満喫して帰ってきました。 岩倉南小の2年生と交流 2
その後,2年1組の子ども達と7グループに分かれ,学校案内や「町のひみつ」ベスト1の国立国際会館へ行きました。
その後は,ドッジボールをして楽しい時間を過ごすことができました。お別れの時に一人ひとり,メッセージカードを首にかけてもらい,とてもうれしそうでした。 岩倉南小の2年生と交流 1
11月26日(火)
岩倉南小学校2年生とテレビ会議を通して,「自己紹介」,「学校紹介」,「町のひみつベスト6」など4回に分けて交流してきました。今日は大原学院の子ども達がバスに乗って,岩倉南小学校へ行って実際に会って交流学習をしました。 岩倉南小学校の校門では,2年生147人が花道を作ってお出迎えをしてくれました。たくさんの子ども達を目の前に驚きと恥ずかしさで戸惑っていましたが,大きな声でしっかり挨拶ができました。 11月27日(水) 今日の給食
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
ご飯 さんまのかわり煮 キャベツの吉野汁 ほうれん草のおかか煮 さんまのかわり煮はさんまを生姜・ごま油・赤みそ・料理酒・豆板醤・濃口醤油・米酢でコトコトと煮てあるので骨までやわらかく食べやすい魚料理でした。 魚の苦手な1年生も残さず食べていました。 令和元年度 研究報告会 6
研究報告
今年度の研究テーマ「個を高め,深い学びにつなげる小中一貫教育〜大原の未来を担う子どもたちの育成を目指して〜」に向け,これまで取り組んできたことを研究主任から報告しました。 研究協議 5つの分科会に分かれ,研究協議を行いました。参加者からは,自校の取組についてのお話や,授業について忌憚のないご意見をいただくことができ,大変有意義な時間となりました。 最後に,大原プロジェクト委員会のメンバーである,奈良教育大学教授の赤沢早人先生から各学年の授業を振り返りながら講評をしていただきました。 令和元年度 研究報告会 5
全校合唱
ジブリ映画「猫の恩返し」の主題歌「風になる」と,震災で被害を受けた小高中学校の生徒が古郷での再会を願う思いから生まれた「群青」の2曲を歌いました。特に群青の歌詞のことばを大切に思いを込めて歌いました。 Do it in Hawaii報告 今年8月にHawaii大学や現地の中学校を訪問した体験を2名の学院生が英語で発表をしました。 令和元年度 研究報告会 4
公開授業
8年生:数学科「一次関数」 身近な事象について,一次関数を利用して課題解決していく中で,関数についての概念がより確かなものになりました。 9年生:「大原提言」 9年間のキャリア教育の集大成としての「大原提言」の発表を,より内容を改善してポスターセッション形式で発表し,意見交換をすることができました。 令和元年度 研究報告会 3
公開授業
5年生:英語科「おすすめの国について,プレゼンをしよう」 おすすめの国にある有名な観光地や食べ物などについて,写真を使いながら英語で紹介し合いました。また,質問も知っている単語を駆使しながら英語でやり取りすることにも挑戦しました。 6年生:算数科「変わり方を調べて」 表を用いて,2つの数量を順に変化させて,その代わり方のきまりについて考えました。見つけたきまりを友達にわかりやすく説明することができました。 7年生:英語科「‘‘where‘‘の導入;大原の良き場所を紹介しよう」 6年生での地域学習で使大原の地域の中で,一人ひとり自分のお気に入りの場所を決め,なぜそこを選んだのか理由も考え,尋ねあう活動を通し,‘‘where‘‘の用法に慣れました。 令和元年度 研究報告会 2
公開授業
3年生:総合的な学習の時間「しば漬の味を比べよう」 自分たちが作ったしば漬と見学に行った工場で作られたしば漬とを五感を使って味わい,味の違いを見つけ,大原に複数のお店があることの意味を考えました。 4年生:算数科「変わり方」 表をもとに2つの数量の変化の特徴や対応の決まりについて考え,〇や△を使った式に表し,わかりやすく説明をすることができました。 にじいろ学級:算数科「長さ」 教室にあるものの長さを測定することに関心をもち,測るものによってものさしを使い分けながら工夫して測りました。折れ曲がったものの長さは,どのようにしたら測れるのかについて考えました。 令和元年度 研究報告会 1
11月22日,小中一貫教育 研究報告会を行いました。もみじの紅葉が一段と進み美しい大原に,支部の小学校から,また他府県からも多くの皆様にお越しいただきました。
公開授業 1年生:外国語活動「オリジナルの旗を作ろう」 お買い物ごっこをしながら,今までに学習してきた色や形,数を英語で表現し,欲しい形のカードを集めました。最後に集めたカードを組み合わせて,オリジナルの旗を楽しく作ることができました。 2年生:生活科「大好きいっぱいわたしたちのまち〜まちのひみつを伝え合おう」 テレビ会議システムを活用し,岩倉南小学校の2年生と「まちのひみつ」を交流し合いました。今回で3回目の交流学習となり,いよいよそれぞれの「まちのひつみベスト3」の発表をしました。他校の地域の良さを知ることで,大原の良さを見直すことができました。 |
|