京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up1
昨日:10
総数:278969
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

【6年 係活動&卒アル実行委員】

続き
画像1
画像2
画像3

【6年 係活動&卒アル実行委員】

年末に企画していたパーティーが出来なかったため,名前を変えて1月にします。その準備&卒アル実行委員がクラスのページのレイアウトを書いています。
画像1
画像2
画像3

【6年 社会科】

続き
画像1

【6年 社会科】

調べてまとめたことを交流しています。
画像1
画像2
画像3

2年 身体計測

画像1
 身体計測をしました。はじめに『赤ちゃんはどこから』というお話を聞きました。赤ちゃんはお母さんのおなかの中で動いていることや,へその緒から栄養をもらっていることなどを知りました。生まれてからもたくさんのお世話をしてもらって大きくなっていることを,身体計測でも感じたようです。

2年 体育

画像1
画像2
画像3
 なわとびとおにあそびをしました。まずは,手をつないでおにごっこです。逃げるのも追いかけるのも息を合わせないといけないことを感じたようです。なわとびでは,いろいろな跳び方を知りました。30秒間で前まわしとびを何回跳べるかにも挑戦しました。

2年 係活動

 3学期の係を決めました。紹介カードをかき,活動を始めるのを楽しみにしています。
画像1
画像2

5年生 3学期初めての給食

画像1画像2画像3
美味しい給食をみんなで食べました。
給食調理員さん,いつも美味しい給食を作って頂きありがとうございます。

5年生 体育科の学習

画像1
体育科の授業の様子です。
画像2

5年生 体育科の学習

子どもたちが学習している様子です。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/14 児童朝会 3年もち焼き体験 SC 6年命の出前講座 放課後まなび
1/15 書初め展 租税教室6年 社会見学3年 学校安全日 部活動(卓球・音楽)
1/16 クラブ活動 フッ化物洗口 書初め展 放課後まなび 西ノ京中学校入学説明会
1/17 1日参観 朱六タイム2年 書初め展 ALT 情報モラル教室5・6年 非行防止教室1〜4年 放課後まなび
1/20 PTA読み聞かせ 英語Day 部活動(陸上総合・バトン)
京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp