京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up28
昨日:35
総数:699131
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年生 道徳科「そうじのたのしみかた」

 そうじを楽しんでしている子の気持ちから,きれいにすることのよさについて交流しました。
画像1
画像2
画像3

2年生 算数科「九九の表をつかって」

 九九の表をつかい,答えの増え方などに注目して学習をしました。
画像1
画像2
画像3

2年生 国語科「主語と述語」 2

 子どもたちは,様々な文章を考えて,主語と述語をいれてノートに書くことができました。
画像1
画像2
画像3

2年生 国語科「主語と述語」 1

 主語と述語の学習をしました。主語と述語をしっかりと入れた文章を書きました。
画像1
画像2
画像3

3年生 理科「豆電球にあかりをつけよう」 2

 つかないときは,どこをどのようにすればいいのかを交流しながら学習をしました。
画像1
画像2

3年生 理科「豆電球にあかりをつけよう」 1

 豆電球にどうすれば明かりがつくか考えて,交流しました。
画像1
画像2
画像3

3年生 道徳科「いつも ありがとう」 2

 身近な地域の人への感謝についても考えることができました。
画像1
画像2
画像3

3年生 道徳科「いつも ありがとう」 1

 安心・安全なくらしのために,地域の人々の助けがあることを考えることができました。
画像1
画像2
画像3

4年生 プレジョイントプログラムテスト

 プレジョイントプログラムテストに取り組みました。終了後に難しいと答えている子どもたちもいましたが,最後までしっかりと取り組むことができました。
画像1
画像2

6年生 国語科「ジョイントプログラムテスト」

 今日もジョイントプログラムテストに取り組みました。テスト終了後には,どのように解いたらよかったのかを話し合う姿が見られました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/13 成人の日
1/14 委員会
1/15 あいさつ運動 いいことばの日 安全の日 なかよし集会・遊び いいことばの日 人権学習  SSW SC
1/16 代表委員会 環境の日
1/18 算数検定9:00 卓球(団体)交流会
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp