最新更新日:2024/11/06 | |
本日:36
昨日:74 総数:356931 |
6月21日(金) 今日の給食
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
ご飯 かきたま汁 にしんなす ぎゅうにゅう きょうは京都で昔から食べられているにしんなすです。 海から遠く離れた京都市では交通機関が不十分な時代には生の魚を食べることができませんでした。干した魚を食べていました。干した魚と野菜を組み合わせておいしいおかずになるように工夫してきました。 なすは脂の多いニシンとよく合います。このようなおかずのことを「であいもん」と言います。 給食ではにしんだけを炊くことが年間に数回ありますが,今の時期はなすがおいしいので組み合わせて「にしんなす」としています。 子どもたちの苦手な野菜の一つのなすが初めて給食にでたので1年生は「なすを減らしてください」とお減らしの列ができてしまいました。しかし食べておいしかったので「全部食べられたよ」「おなすを一番に食べたよ」とそれぞれの頑張り具合を報告してくれました。 6月20日 6年 大原探究激励会
5校時に来週の水曜日から実施する「大原探究」に向けて,6年生一人ひとりが今までの学習で思ったことや,お世話になる事業所に行って知りたいことなどを決意表明しました。
校長先生や激励に来てくださっていた地域の方からは, 「これは大原独自の取組みで,事業所,地域の方の協力があって実施できていることなので,何でも自分から進んでやってほしい」「笑顔と元気な声,それから挨拶をきちんとすること,この3つのことを大事にして失敗を恐れずに頑張ってきてほしい」「昨年より,お世話になる事業所に農業が入っていて,みんなにとって農業が職業になっていることが嬉しい」というお話をされました。昨年度体験した7年生からもアドバイスをもらいました。 3日間,学習の場が学校以外の場所に移ります。一人ひとりがそれぞれの事業所でコミュニケーション力を発揮し,働いておられる方の大原への思いをしっかり学んできて,7月にいい報告会ができるよう頑張ってきてください。 6月20日(木)今日の給食
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
麦ごはん 鶏肉のから揚げ ほうれん草のおかか煮 みそ汁 今日は子ども達に大人気の「鶏肉のから揚げ」です。 鶏肉に塩・胡椒・醤油で下味をつけて米粉・片栗粉をまぶしてあげました。 4時間目からから揚げのいい香りがし始めました。 大好きなから揚げを大事そうに食べていました。 6年 体力アップ大作戦
6年生は,11月に行われる左北支部大文字駅伝交歓会に参加をします。そのために体力アップを図るねらいで,クラブ活動の日と合同部活動の後の時間を使って,10分間ランニングに取り組んでいます。担任も子どもたちと一緒に走っています。その様子を見て,校庭で遊んでいた下級生も寄ってきて一緒に走り始める一幕もありました。
11月の本番までまだ先は長いですが,1.8kmの宝が池の周回コースを完走できるように,一人ひとり自分のペースで体力作りに励んでほしいと思います。 6月18日(火) 進路保護者会
6月18日(火),進路保護者会を行いました。保護者会と銘打っていますが、8,9年の学院生も同席して,7〜9年生の保護者の方々と一緒に高校の先生の話を聞きました。
今回は,京都府立北稜高等学校の先生と京都文教高等学校の先生をお招きして,それぞれの学校の特徴,公立高校と私立高校の入試制度などについてお話をしていただきました。進路選択の重要性や進路情報の収集の重要性という2点を強調しておられました。9年生は進路の実現に向けて具体的なイメージを持つことができました。8年生も少し進路のイメージが持てたのではないでしょうか。 これから,しっかり自分の進路について考え,進路の実現に向けて頑張ってください。 6月のエンニコタイム
6月18日昼休みに,エンニコタイムを行いました。
今回の担当は図書委員会で,ジェスチャーゲームを企画しました。「何かをしている人」や「学校行事」,「学校生活での活動」についての問題を,一人の出題者がジェスチャーで表現するのではなく,数人でジェスチャーをしながら表現して出題しました。上級生も,下級生の意見を聞きながら,答えをボードに書いていました。とても分かりやすいジェスチャーで,ほとんどの縦割り班が正解していました。今年度最初のエンニコタイム,大成功でした。次回が楽しみです。 6月17日(月) 今日の給食
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
麦ご飯 ハッシュドビーフ ジャーマンポテト 牛乳 今日は学院生に大人気の「ハッシュドビーフ」です。 ハッシュドビーフは「薄切りの牛肉を洋風のソースで煮込んだ料理」です。 薄切りの牛肉と玉ねぎ・人参をよくいためて手作りのブラウンルーで煮込んでいます。 今日は「前期ブロックの縦割り交流給食」で1年生から4年生の学院生が本館多目的室に集まって一緒に食べました。 「大好きな献立でいつもより早く食べられるわ…」とパクパク食べていました。 全員時間内に完食し,ごちそうさまができました。 救急救命研修会
6月17日(月),本校の教職員を対象とした救命救急研修を行いました。左京消防署より4名の救急隊員にお越しいただき,一次救命措置として心肺蘇生法やAEDの使い方について学びました。
実技の最後には,救急車が到着するまでの10分間,救命措置を続けるという想定で教わったことを確認しながら行いました。 毎年実施している研修ですが,万が一に備え,繰り返し何度も訓練しています。 6月14日(金)ハワイ大学との交流「Do it in Ohara」4
「里の駅 大原」では餅つきの体験をしました。つきたての餅をみんなでおいしくたべました。
4つのグループともに様々な体験をすることができ,大変満足な様子で学校に帰ってきました。体験を通して,ハワイ大学生と9年生の英語でのコミュニケーションもたいへん弾んでいました。「Do it in Ohara」は地域の方のご協力があり,このような充実した活動になっています。地域の皆様,ご協力ありがとうございました。 6月14日(金)ハワイ大学との交流「Do it in Ohara」3
寂光院を見学し,大原山荘足湯カフェでくつろぎました。
|
|