1月27日 キッズハウス行います
例年より少し早いのですが,1月27日2時より三条会商店街で「洛中キッズハウス」を行います。これまでは育てた大根を切り干し大根にしていたのですが,お世話をする時間の関係から大根をそのまま売ることに変更しました。子ども達は販売体験させてもらった店舗から仕入れを行い,その商品をリボンスタンプで販売させていただきます。それぞれのお店の看板を作っているところです。
【学校の様子】 2020-01-13 12:23 up!
1年生 外国語活動
外国語の授業が始まりました。1年生は英語の挨拶などを歌で覚えていきます。「Fine」や「Good」など様子を表すことを入れ替えながら何度も歌いました。まだまだ緊張している様子も見られたので楽しく、と基本に慣れていきたいです。
【学校の様子】 2020-01-13 12:13 up!
6年 卒業文集の校正
冬休みに書いてきた卒業文集の校正をしています。担任からコメント入りの原稿を返してもらって,修正していきます。大人になっても読むものなので丁寧に直していけたらと思います。
【学校の様子】 2020-01-13 12:10 up!
中間休みのウサギ小屋
暖かな中間休み,皆元気に外で遊んでいます。
ウサギ小屋では寒さ対策でビニルシートをはっているので,ウサギのポッキーもとても暖かく過ごすことができます。飼育委員の5・6年生がいつもきれいにしてくれているウサギ小屋,休み時間や登下校時にはかわいいポッキーを見に来てほしいです。
【学校の様子】 2020-01-13 12:08 up!
4年理科
4年生は,桜のつぼみを観察しました。
秋には赤・黄・オレンジ…と,とてもきれいな葉の色をしていましたが冬休みが明けるとほとんど葉がなくなっていました。枝をよく見て見ると,タケノコのような形のつぼみがあり,双眼実体顕微鏡で観察して記録しました。
【学校の様子】 2020-01-10 12:41 up!
部活動体験
小中一貫教育の取組の一つとして,5,6年生の部活動体験がありました。始業式の日の午後に中京中学校に行って希望する部活動の体験をさせてもらいます。先輩の中学生は優しく教えてくれていて楽しそうに活動していました。
【学校の様子】 2020-01-08 09:50 up!
3学期が始まりました
今日から3学期が始まりました。13日間の冬休みを終えて,子どもたちも元気に登校してきました。始業式では校長先生より「目標を持って今年もがんばろう」というお話があり,昨年ノーベル化学賞を受賞された吉野彰さんの『失敗がなければ成功はない』という言葉が紹介されました。オリンピック・パラリンピックイヤーの今年,それぞれが自分の目標に向かってがんばってほしいと思います。
【学校の様子】 2020-01-07 10:15 up!
新年あけましておめでとうございます
令和2年が始まりました。昨年は本校教育にご理解ご協力をいただき,誠にありがとうございました。
明日から3学期が始まります。どのように冬休みを過ごしたのか子ども達に話を聞くのが楽しみです。3学期も子ども達の笑顔のために教職員一同力を尽くしたいと思いますのでご協力のほど,どうぞよろしくお願いいたします。
【学校の様子】 2020-01-06 14:42 up!