京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up90
昨日:99
総数:1129618
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

体育大会【午前の部】

 午前の部がスタートしました。前半は徒競走が続き,全員が100m,300m,600mを全速力で走りました。
 本日は,いつもよりも増して暑く,みんな汗をかいています。水分補給には細心を払って,今日一日頑張ってほしいです。保護者の皆さんからもたくさんの声援をいただいています。
画像1
画像2

体育大会【開会式】

 定刻通りに令和元年度 山科中学校体育大会が始まりました。学校祭としては最後のイベントであり,晴天の中,吹奏楽同好会のファンファーレをスタートに全校生徒が一同に入場行進をいたしました。開会式でも生演奏で校歌を歌う等,これまでとは一味違う雰囲気で進んでいます。
 今年度は「熱い心〜一生懸命がかっこいい〜」をスローガン掲げ,体育大会は順調に始まっています。どの生徒にも緊張感と「うれしさ」が表情から感じられ,現在競技が進んでいます。
画像1
画像2

体育大会 本日実施

 本日の体育大会は天候にも恵まれ,予定通り実施いたします。なお,保護者・地域の皆様におかれましては,自家用車での来校はご遠慮くださいますよう,ご理解ください。
 本日は,よろしくお願いいたします。
画像1画像2

体育大会前日準備完了

 明日の体育大会に向け,本日は係生徒が暑い日差しの中,一生懸命に準備をしてくれました。グランド整備,テント張り,トラック作成,用具の準備等々,本番を迎える準備は万端です。体育委員の動きを最終チェックし,前日準備を終えました。
 天気予報では,明日は晴れ時々くもり。しかし,日差しは強いようです。どうか,生徒の皆さん,保護者・地域の皆さんはくれぐれも熱中症対策につきましては,よろしくお願いします。
画像1

体育大会予行練習

 9月26日の本番に向け,本日の3・4限目に予行練習を実施しました。全校生徒が一同に集まり,担当教員の指示と体育委員のリーダーシップにより順調に,滞りなく進行することができました。
 入場行進の練習では,本番同様に吹奏楽同好会の演奏に合わせた行進や全校種目の大縄跳びの直前対抗練習では「必死」に声を合わせ最後の調整が見られました。
 予行練習では地域の皆様に,放送等の関係で大変迷惑をおかけしております。どうぞよろしくお願いいたします。
画像1画像2画像3

合唱コンクール【閉会式】

 令和初めての合唱コンクールは無事終了しました。どの学年も限られた時間内で相当頑張った成果が見られたようです。時にはふざけて練習がすすまなかった事,どうしても音程がとれなかった事,男女それぞれの頑張りにバランスが取れなかった事,一生懸命が上手く伝えられなかった事等々,ここまでの道のりは何かしらあったのではないでしょうか。最後に全校生徒で「ふるさと」を大合唱して本日の行事は全て終えることができました。

 【1年の部】金賞4組,銀賞3・8組
 【2年の部】金賞4組,銀賞3・8組
 【3年の部】金賞1組,銀賞3組,銅賞2組
画像1

合唱コンクール【3年生】

 いよいよ3年の部がスタートしました。山科中生として最後の合唱コンクールです。「流石三年生」との感想が鑑賞していた生徒や保護者の会話から聞こえてきたようです。
画像1
画像2

合唱コンクール【2年生】

 午後から2年の部が始まりました。どのクラスもハーモニーにこだわり,昨年度経験した事もあり堂々とした合唱を披露したようです。
画像1

合唱コンクール【1年生・8組】

 午前中に行われました1年の部,8組の部の様子です。
1年生にとっては初めての合唱であり,学校以外の場所で歌うのは初めての経験ですが,みんな一生懸命に歌えたとの事です。
 8組は「世界に一つだけの花」をハンドベルで演奏しました。生徒,保護者より拍手喝采であったようです。
画像1

合唱コンクール

 本日,会場を京都外大森田記念講堂に移し,合唱コンクールを開催しています。早朝より各学年毎に練習を済ませ,バスで全校生徒は移動しました。
 早速,現地より連絡が入りました。開会式のセレモニーが終わり,全校生徒が会場中響き渡る校歌を斉唱し,いよいよ一年生の部が始まったようです。
 学年合唱後,各クラスの合唱が滞りなく進行しました。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/12 百々学区餅つき大会
1/13 成人の日
1/14 チャレンジ体験【2年】
放課後学習相談【3年】
生徒出願開始〜【3年】
1/15 チャレンジ体験【2年】
放課後学習相談【3年】
1/16 チャレンジ体験【2年】
放課後学習相談【3年】
ファイナンスパーク学習【1年】
1/17 チャレンジ体験【2年】
放課後学習相談【3年】
SC
1/18 土曜学習
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp