![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:49 総数:650516 |
3年 算数科
分数の練習問題をしています。
![]() ![]() ![]() 1年 音楽科
道徳の時間に学習した手話を使って,「せかい中の子どもたちが」「さんぽ」「ともだちになるために」を歌いました。
![]() ![]() ![]() 2年 算数科
2色の三角形を使って,色々な形を作ってみました。
![]() ![]() ![]() 6年 食に関する指導
“噛む”ことについて学習しました。「ひみこのはがいーぜ」といって,噛むことには8つの良いことがあります。
ひ:肥満予防 み:味覚の発達 こ:言葉の発音がはっきり の:脳の発達 は:歯の病気を防ぐ が:がんの予防 い:胃腸の働きを促進 ぜ:全身の体力向上と全力投球 1口30回を目標に,よく噛んでゆっくり味わって食事を楽しんでほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 4年 保育交流2
4年生のおにいさんとおねえさんと一緒ならご飯もいっぱい食べられるよ。
優しくお手伝いする姿がすてきでした。 しっかりと感想も言うことができました。 ![]() ![]() ![]() 4年 保育交流1
今日は保育交流で公園に遊びに行きました。ドッチボールや鬼ごっこをしたり,遊具で遊んだりしました。
![]() ![]() ![]() 5年 書写
漢字とひらがなのバランスや筆順に気をつけて丁寧に書きました。
ひらがなの「る」に苦戦しながらも集中して書きました。 ![]() ![]() ![]() 2年 生活科
なかよしペアで行うクリスマスパーティーの準備を行っています。どんな飾り付けにしようか,おわりの言葉はどんなことを話そうか,1年生に楽しんでもらうためにたくさん考えています。
![]() ![]() ![]() 1年 道徳の学習
「手話」を使ったコミュニケーションについて学びました。「おはよう」「こんにちは」等のあいさつや,「わたしの名前は○○と言います。」という手話をやってみました。
![]() ![]() ![]() 6年 社会科
日本が経験してきた戦争について,本やインターネットを使って調べました。
![]() ![]() ![]() |
|