京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up36
昨日:48
総数:401469
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心も体も健康で、自ら学ぶ子」

2学期終業式

画像1
画像2
 一年間の学校生活の中で一番長い2学期の終業式を迎えました。

 校長先生から,今年のラグビーのワールドカップのお話がありました。

 「ワンチーム」となって戦ったことが日本中に感動を巻き起こしました。冬休みは家族でもワンチームとなって,家の仕事やお手伝いをすすんでしましょう・・・。

 どの子も真剣に聞いています。

 「お金の貸し借りをしない」「子どもだけで校区外へ行かない」「暗くなるまでに家に帰る」ことを必ず守って,安全に楽しくすごしてくださいね。

 保護者の皆様,今年一年のご理解とご協力を心より感謝いたします。新しい年が良き年でありますようお祈りいたします。来年もどうぞよろしくお願いいたします。

2学期最後です!

 12月24日の朝です。

 登校班長さんを中心に,みんなじょうずに並んで元気に登校してきました。

 寒い冬の朝ですが,見守り隊の方々,地域委員さんはじめ,すべての保護者の方々のご協力のもと,子どもたちが安全に集団登校することができました。本当にありがとうございます。

 明日から冬季休業に入ります。年明けからまたお世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。
画像1画像2画像3

☆今日の給食は・・・☆

 今日の給食は,ごはん・京野菜の味噌汁・もやしのごま煮・平天とこんにゃくの煮つけ・牛乳です。
 2学期最後の給食です。今日の冬においしい野菜は,「京野菜」です。
 中でも冬によく食べられる,「聖護院大根」「金時にんじん」「せり」について紹介しています。
 「京野菜の味噌汁」に入っています。お家でも,京野菜を使った料理が出てくるかもしれませんね。
画像1画像2

6年生 最後の日まで駆け抜けろ!

画像1
画像2
画像3
 長かった2学期も明日で終わりです。

 今日の6校時は,学年体育です。毎朝のランニングの集大成です。仲間の大声援を受けながら,1500mを走りきりました。

 なんと,この日,半分くらいの人が自己ベスト更新!ここにきての自己ベスト更新は,すごいです。

 明日の最後の一日も,全力で,または自分のペースで,駆け抜けます。

☆今日の給食は・・・☆

 今日の給食は,麦ごはん・マーボ豆腐・ほうれん草ともやしの炒めナムル・じゃこ・牛乳です。
 冬に美味しい野菜を紹介してきましたが,最後を締めくくるのは「ほうれん草」です。
 ほうれん草は,風邪を予防する,ビタミンCが多く含まれています。
 しっかり,食べて元気に冬休みを迎えたいですね。
画像1画像2

☆今日の給食は・・・☆

 今日の給食は,ごはん・キャベツの吉野汁・昆布豆・牛丼の具・牛乳です。
 今日の昆布豆は,スチームコンベクションオーブンを使って調理されています。
 給食も残すところ後,2回となりました。
 しっかり食べて,風邪やインフルエンザにかからないようにして,楽しい冬休みを迎えましょう。
画像1画像2

1年生 算数「かずのひょうをつかって・・・」

画像1
画像2
画像3
 1から100までのかずの表をつかって,今日は「かずあてゲーム」をします。

 数をかくすための動物カードを切り取るのに時間がかかってしまって,今日はゲームの時間はあまりありませんでしたが,ゲームをとおして,数のならび方やきまりを考えることができました。

1年生 国語「おはなしの木」

画像1
画像2
画像3
 自分が読んだ本を,友だちに知らせます。

 登場人物や好きなところ,おもしろかったところなど,友だちに知らせたいことはなにかな。

 1年生になってから,たくさんの本に出会いましたね。

1年生 図工「完成したよ!」

画像1
画像2
 「コロコロゆらりん」の作品が完成しました。

 制作中の楽しさが伝わってきそうな作品ばかりです。ころがして遊ぶと,もっと楽しいですね。

6年生 図工「刷る」

画像1
画像2
 「彫り」が完成した人は,いよいよ「刷り」に入ります。

 6年生になると,自分でむらなくローラーでインクをつけ,しっかりと刷っています。

 そうっと和紙をはがす瞬間が一番楽しいのです!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

家庭学習の手引き

学校評価

学校教育方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp