![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:43 総数:643893 |
2年生 男の子の色,女の子の色![]() ![]() そこで,男の子や女の子の色があるのか考えました。すると,子どもたちから,素敵な言葉が聞けました。「女の子でも,紺色や灰色の服を着ている人がいる。」「男の子も,ピンクや白いTシャツを着ているのを見たことがある。」「色は,好きな色でいいね。」という話が出ました。 結果的に,色の偏りも見られましたが,子どもたちの意見で,「男の子でも,女の子でも自分らしく好きな色を選んでいい。」という考えが自然と子どもたちの口から出たことがとても素敵でした。また,お家でも色についてお話いただけると嬉しいです。 1年 学校公開日の様子![]() ![]() 9/3 1年 色水遊び![]() ![]() 9/2 1年 運動会に向けて![]() ![]() 9/1 おやじの会「防災1Day」
おやじの会主催の防災1Dayが桃山小学校で実施されました。
地震防災の日にちなんで,子どもたちに「災害等でライフラインが停止した時の対処について楽しく学べる活動を」と,昨年度から実施していただいています。 大人と子どもが協力してカレー作りをする中で,ロケットストーブでお湯を沸かしたり,貴重な水をなるべく使わない工夫(廃品利用・ラップ使用等)を経験したりしました。 不測の事態が起こったときに,今日のような経験をしておくことはとても重要です。きっとより役立つ存在になってくれることでしょう。子どもたちは,とても貴重な経験をさせていただきました。 おやじの会の皆様をはじめ,PTAの皆様,桃山エコ推進委員会の皆様に朝早くからご準備いただきました。ありがとうございました。 ![]() ![]() お話玉手箱![]() ![]() ![]() 今日も雨だったのですが,「お話玉手箱」の日でした。ふれあいサロンで楽しいお話の読聞かせをしてくださいました。面白い場面では笑い声も響きます。子どもたちの反応のかわいさにも癒された,温かい時間になりました。 運動会に向けて![]() 子どもたちは,一生懸命ダンスを覚えている最中です。 一致団結した,キレのあるたくましいダンスをめざしていきます。 テーマは忍者。 かっこいい3年生忍者の活躍をおたのしみに。 3年 スーパーマーケット見学![]() ![]() 1学期の買い物調べで,スーパーマーケットで買い物をしている人が多いと分かりました。たくさんの人に来てもらうためのお店の工夫を調べるために,フレスコさんに見学に行かせていただきました。店内やバックヤード,搬入口を見せていただき,驚きや感動の声にあふれていた子どもたちでした。フレスコさん,ありがとうございました。 1年 体育 50m走![]() ![]() 2年 2学期が始まりました!![]() 少し大きくなりました。 夏休みの自由研究で作ったものの紹介をしあいました。 思い入れがあるものだったので,みんなはりきって話をしていました。 保護者の皆様には,夏休みの宿題の丸つけなどのご協力をしていただき,ありがとうございました。2学期もどうぞよろしくお願いします。 |
|