京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up4
昨日:47
総数:649739
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月19日(土)から夏休みとなります。2学期は、8月26日(火)より始まります。

「かきこちゃん」決定! 〜考える・決める・実行する〜

画像1
画像2
 本校では,今年度,目指す子どもの姿の一つ「『なりたい自分』を目指してがんばる子」に近づくために,どうするべきかをしっかり考え,自分で決めて,実行する「かきこプロジェクト」に全校で取り組んできました。
 「かきこ」とは,「かんがえる」の「か」,「きめる」の「き」,「じっこうする」の「こ」を組み合わせたキーワードです。
 この「考える」「決める」「実行する」のシンボルになるキャラクター「かきこちゃん」を,全校の子どもたちが候補作の中から投票する形で選びました。本日の始業式では,その選考結果の発表を行いました。
 みんなで決めたこのかきこちゃんをシンボルにして,「なりたい自分」に近づくために,「考える」「決める」「実行する」を頑張ってほしいと思います。

3学期始業式 〜人を大切にできる子になろう〜

 ひさしぶりに全校の子どもたちが集まり,3学期の始業式を体育館で行いました。昨年度の3学期に全校で行った学級活動「あいさつができる子になろう」の振り返りをしたあと,今回は「人を大切にできる子になろう」について考えました。
 始業式の場で,全校のみんなで「人を大切にできないことがあるのは,どんな時かな」「人を大切にするには,どうすればよいかな」について考え,そのあと,各学級で学級活動の授業を行いました。
 自分にできる「人を大切にする行動」について,一人一人がしっかり考え,そのために何をがんばるか自分で決めて,これから実行につなげていきます。
 「人を大切にできる自分」・・・・そんな「なりたい自分」に近づくために,「考える」「決める」「実行する」に取り組んでいきます。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立錦林小学校
〒606-8322
京都市左京区岡崎入江町1-1
TEL:075-771-0921
FAX:075-771-3622
E-mail: kinrin-s@edu.city.kyoto.jp