1、2年生 体育「パスゲーム」
だいぶルールにも慣れてきました。「あいているところに走って!」「はやくパスを回そう!」と,チームで攻め方を工夫している姿も見られました。
【学年・学級から】 2019-12-11 15:17 up!
朝のみんな遊び
今日は,「ドラえもんおにごっこ」をしました。ドラえもん・のびた・ジャイアンの3チームに分かれて,おのごっこをします。3チームなので「追いかけながら逃げる」ということが難しいですが,子どもたちは楽しんで遊んでいました。
【学年・学級から】 2019-12-11 15:17 up!
児童集会 広報委員会
今日の児童集会は,広報委員会による「何月何日?」クイズです。
今年の全校遠足は何月何日?
と言われても,覚えていない・・・。
友だちグループでワイワイと考えながら,校舎を回りました。
優勝は,9問中6問も正解したカラーアニマルズAチームでした。
素晴らしい!
【学校の様子】 2019-12-11 14:06 up!
6年生 家庭科「まかせてね 今日の食事」
調理実習の手順やポイント,環境に気を配ることについて,
調理の動画などをもとに,調べました。
調理するのは,野菜のベーコン巻き,青菜とにんじんとちくわのごま風味,ジャーマンポテトです。
ゆでる・炒めるという加熱方法を使って,調理します。
おいしく出来上がりますように。
【学年・学級から】 2019-12-10 18:48 up!
4年生 エコライフチャレンジ
気候ネットワークから,講師の方々においでいただき,
4年生が環境について学習しました。
学んだことをもとに,冬休みにエコライフにチャレンジします。
どれだけエコな生活ができるでしょうか?
お家の方々も,ご協力をよろしくお願いします。
【学年・学級から】 2019-12-10 18:48 up!
1年生 係活動頑張っています
今日は「マジック係」が,みんなにトランプマジックを見せてくれました。お家で一生懸命練習をしてきたようです。どんなマジックかみんな興味津々です。
【学年・学級から】 2019-12-10 18:01 up!
1年生 今日の昼休みは…
他の学年の人と一緒におにごっこをしました。いろいろな学年が混ざって楽しく遊べるのが,八瀬小学校のいいところですね。
【学年・学級から】 2019-12-10 18:00 up!
1年生 ふわふわことばの木
保健室の前には,「ふわふわことばの木」が掲示されています。言ったり言われたりして気持ちよかったふわふわ言葉を,カードに書いて木のまわりに貼っていきます。すると,木にふわふわ言葉のイルミネーションが…。1年生も,ふわふわ言葉をたくさんカードに書いています。
【学年・学級から】 2019-12-10 18:00 up!
1年生 図画工作「鑑賞をしよう」
今日は,アートカードを使って,いろいろな作品の鑑賞をしました。いくつかの作品を見比べて,「似ているところ」を見つけて仲間分けをしたり,お気に入りの作品を見つけたりしました。「この2つの作品は,同じ丸の形だね。」「2つとも明るい色の作品だね。」と,“形”や“色”に着目して,楽しそうに鑑賞をしていました。
【学年・学級から】 2019-12-10 18:00 up!
1年生 生活「あきが いっぱい」
今日は,みんなが作ったおもちゃで遊びました。どんぐりごまで勝負をしたり,どんぐりやまつぼっくりで作ったマラカスで合奏をしたりしていました。
【学年・学級から】 2019-12-09 18:42 up!