京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up1
昨日:121
総数:603742
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「互いを認め合い,すすんで学び続ける児童生徒の育成」

今の学習の力を知り,次への目標へ向かう

 いよいよ一学期も終わりに近づき,今週後半から学期末懇談会となります。

 一学期を振り返ることも大切ですが,現時点での自分の学習の力を知り,今をスタート地点として捉えることが大切なことだと考えています。

 そして,今後に向けてどのような目標を立て,どのようにしていくのかについて自分で考え,言葉で表せる,そんな懇談となればとても有意義なものになると思います。

 他者と比較するのではなく,自分自身をどれだけ伸ばしていけるのか,これが何よりも大切なことなのです。

2年学習確認プログラム

画像1
本日,2年で学習確認プログラムを実施しました。
3年と同様に,受験を念頭に置き,1日で5教科すべてを行う形にしました。初めての1日を通してのテストですが,受験も同様に行われますので,早いうちに慣れてください。また,計画的に学習しておく事も受験時と同じです。
2年はまだあと2回確プロがあります。受験勉強を計画的にできるようにもなっていますので,うまく学習してください。

PTAパトロール

画像1画像2
7月8日19:00より,山科署に協力を願い,校区のパトロールを行いました。
40分弱ほどのパトロールでしたが,生徒たちの問題行動を発見することなく,無事終了しました。
ご協力ありがとうございました。

前期 第4回 学級・各種委員会

画像1
画像2
本日,前期第4回学級・各種委員会が行われました。

どの委員会でも,服のチカラプロジェクトをより良いものにするための提案,
そしてリーダー研修会,生徒会サミットについての説明をしてもらったようです。
それでは,各委員会のその他の取り組みの様子をお伝えします。

評議会
・あいさつ運動について
・月間目標の発表

文化委員会
・あいさつ運動について
・学校祭文化の部 スローガンの提案
・カウントダウンカレンダーの作成

体育委員会
・女子更衣室の掃除

生活委員会
・第2回ベル着点検,抜き打ちベル着点検の反省
・服装見直し運動のポスター作り

保健委員会
・トイレ,手洗い場点検の反省
・夏休み明けの放送について

美化委員会
・水やり当番の確認

図書委員会
・学級文庫の確認と交換
・夏休み特別貸し出しについて
・ポスター作り

7月あいさつ運動

画像1
雨の中,生徒会とともに,あいさつ運動をしました。
傘の花が開き,互いの顔は少し見にくい状況でありましたが,「おはようございます」の声のやり取りができました。

通学服等のリサイクル活動

画像1画像2
土曜参観・学年学級懇談の後,通学服等のリサイクル活動を行いました。
今回は不要になったたくさんの通学服等が寄贈していただいたおかげで,種類もサイズも多く,多くの保護者が喜んでおられました。
寄贈してくださった皆さん,ありがとうございました。

土曜参観

画像1画像2
6月22日(土),土曜参観を行いました。
たくさんの参観,ありがとうございました。
今日は1・2限は教科の授業,3限は道徳を参観していただき,また,4限は学級・学年懇談会を行いました。
普段と違って,生徒たちも保護者の方々が参加に来られてないかと,若干緊張気味のようでしたが,どうだったでしょう。
何かありましたら,お子達を通して学校へご連絡ください。

‘届けよう,服のチカラ’プロジェクト 講演会

画像1
画像2
画像3
本日,6月21日(金)の6時間目に,先日の生徒総会にて承認された「届けよう,服のチカラプロジェクト」の講演会が行われました。

ユニクロ・ジーユーの方に来ていただき,難民問題などのお話をしていただきました。
暑い中でしたが,講師の方の言葉に集中して耳を傾け,時に講師の方からの質問に,真剣に考え,手を挙げて積極的に発言をしてくれていました。
今回の講演会で,難民問題や国際協力への関心を高めて,自分たちにもできる社会貢献活動があることを理解したのではないかなと思います。

講師の方々,貴重なお話をしていただきましてありがとうございました。

選書会

画像1
画像2
今日の放課後,選書会を行いました。
選書会は,生徒たち自身が図書室に置く本を選ぶというものです。
たくさんの生徒が会場に訪れてくれていました。いい本を選んでくれたことと思います。
その本が図書室に並ぶのが楽しみです。

第2回定期考査 3日目

画像1
画像2
画像3
定期考査3日目が行われました。
1年は音楽・理科,2年は保体・理科・音楽,3年は理科・音楽の順に行われました。
考査後には授業や部活動があり,息つく暇もありませんが,無理をしないようにしてください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

勧修中学校

学校だより

学校評価

小中一貫教育構想図等

勧修中部活動運営方針

京都市立中学校部活動ガイドライン

学校沿革史

学校評価年間計画

学校教育目標

京都市立勧修中学校
〒607-8214
京都市山科区勧修寺平田町92
TEL:075-591-9111
FAX:075-591-9061
E-mail: kansyu-c@edu.city.kyoto.jp