![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:86 総数:702037 |
2年生 音楽科「楽しく歌おう」 2
子どもたちは,「手のひらを太陽に」を元気よく歌っていました。
![]() ![]() 2年生 音楽科「楽しく歌おう」 1
教科書の巻末の方にある歌を歌いました。知っている曲でもあったので,元気よく歌うことができました。
![]() ![]() ![]() 3年生 社会科「ジョイントプログラムテスト」
ジョイントプログラムテストの社会科に取り組みました。長い文章をしっかりと読んで,問題に答えていました。
![]() ![]() 4年生 国語科「詩を楽しもう」
教科書に出ている詩から様子を感じ取り,好きな詩とその理由をノートに書きました。教科書に書かれていない詩も紹介しました。
![]() ![]() ![]() 4年生 ジョイントプログラムテストに向けて
明日からのジョイントプログラムテストに向けて,練習問題に取り組みました。
![]() ![]() 5年生 算数科「時間の求め方」 2
考えをさらに深めるために,ペアで話し,なぜ時間が求められるのかを学習しました。
![]() ![]() 5年生 算数科「時間の求め方」 1
時速と道のりがわかっっているときに,時間をどのようにして求めるのかを考えました。関係図や数直線図を使って考えたり,説明したりして,みんなで理解を深めました。
![]() ![]() ![]() 5年生 音楽科「春の海の鑑賞」
春の海を聞いて感じたことを書いたり,日本の楽器が使われていない春の海の演奏と日本の楽器の演奏とを聴き比べたりしました。
![]() ![]() ![]() 6年生 社会科「ジョイントプログラムテスト」
ジョイントプログラムテストに取り組みました。最後までしっかりと読んで,問題に取り組みました。
![]() 給食室より![]() ・おさつパン ・牛乳 ・ポークビーンズ ・野菜のホットマリネ ・りんご 『ポークビーンズ』は、豚肉・玉ねぎ・人参を炒めて大豆を加えて煮、トマトケチャップ・ウスターソースを加えて煮つめ、塩・こしょうで調味して仕上げました。 『野菜のホットマリネ』は、キャベツ・人参・じゃがいもを蒸して、オリーブオイルで炒めて、砂糖・塩・こしょう・りんご酢で調味して、仕上げました。 子どもたちから、「『ポークビーンズ』は、いっぱい野菜も入っていて、美味しかったです。『野菜のホットマリネ』は、いつもと違って、野菜の甘さや食感が違って、美味しかったです。」と、感想をくれました。 3学期が始まり、今日から給食が始まりました。冬休みの間に、給食室に新しく≪スチームコンベクションオーブン(スチコン)≫の機械が入りました。今日の『野菜のホットマリネ』は、スチコンを使って蒸した野菜を使って炒めました。これからもスチコンを使った給食が出てきます。美味しい給食になるように頑張りたいと思います。楽しみにしていて下さい。 |
|