京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up7
昨日:99
総数:971217
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大枝山 明けのむらさき 桂坂 花咲きにおう はるかなる 真理の道を 君よ 旅行こう 天翔ける 明日にそなえて 拓け 自律の園  誇りあれ 大枝

「3学期始業式!!」

画像1
画像2
画像3
1月7日「始業式」
3学期を迎えました。新しい年を迎え,多くの人が目標や誓いを立てたのではないでしょうか。「いい年に!!」「今年も(は)がんばる!!」と元旦に決意した気持ちを忘れずに過ごしてください。

全校生徒で校歌を斉唱し表彰伝達に入りました。
終業式同様,各分野で活躍した多くの生徒が表彰を受けました。

○全国選抜ジュニアテニス大会で3位に入った1年生のHさんが京都新聞ジュニア・スポーツ賞」を受賞しました。

○「京都市生徒作品展・姉妹都市交歓作品展」で2年生16名・1年生6名の計22名が出展され,代表で2年生Yさん・1年生Iくんが表彰を受けました。

○「京都市中学校総合文化祭技術科生徒作品展」情報に関わるレポート作品に2年生20名が出展され,代表でMさんが表彰を受けました。Mさんの作品は京都市代表作品として近畿大会にも出展されました。

○「第15回環境フォト・コンテスト」で大枝中学校が,団体優良賞・個人で2年生のHさんが奨励賞に輝きました。

○「歯の健康診断」で優良校 「環境にやさしい学校」で認定校に大枝中学校が選ばれました。

表彰された皆さん,本当におめでとうございます。今年もみんなの頑張りをみんなで讃える機会が多く持てることを願っています。

続いて校長先生から講話があり,一年のスタートにあたり,自分で正していこうとする強い気持ちを持ち,しっかりやる力をつけて欲しいと伝えられました。全体の空気を読み,その場にふさわしい態度が身につけられるようしていきましょう。

終了後は
2限に「休み明けテスト」
3限は「教科授業」
4限は「学活」が行われました。
3年生は,始まって早々ですが「私立高校の願書」が手渡されました。

明日からは,午後からの授業が再開します。
昼食も始まりますのでご準備のほどお願いします。

では,みんなの頑張りで 素晴らしい 良い年にしましょう!!

明けましておめでとうございます

画像1
『明けましておめでとうございます』
旧年中はいろいろとお世話になりまして,誠にありがとうございました。
令和2年です。オリンピックイヤ−ですね。
子どもたちがオリンピック・パラリンピックに負けないような活躍をしてくれることを期待しています。
私たち教職員も子どもたちの安全・安心のために,保護者や地域と一緒になって取り組んで行こうと思っています。この大枝中ホームページもその手助けになることを目指して,子どもたちの様子を少しでもお知りいただけるようお届けするつもりで居ります。今年も何卒よろしくお願い致します。

ホームページにも学校だより1月号を掲載しました。
右下配布文書もしくは下記リンクよりご覧いただくことができます。是非ご覧下さい。学校だより1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/10 通常6限授業、預かり金振替日、PTA実行委員会、昼食あり
1/13 成人の日
1/14 通常6限授業、昼食あり
1/15 通常6限授業、生徒会専門委員会、中央委員会、昼食あり
1/16 1・2年5限授業、3年6限面接練習、3年テスト一週間前、昼食あり

お知らせ

学校だより

進路だより

学校いじめ防止基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図等

保健だより

部活動運営方針

京都市立大枝中学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-91
TEL:075-333-1112
FAX:075-333-1113
E-mail: ooe-c@edu.city.kyoto.jp