京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up8
昨日:417
総数:358731
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度が始まりました。 

あかしやタイム(6年生)

画像1画像2
 今日,あかしやタイムがありました。
前半は,2年生と4年生の群読の発表がありました。


 後半は,本部から,あいさつがしっかりできている人への表彰がありました。
6年生からは,2人も表彰されました。

 これからも6年生が率先して,学校を盛り上げていってほしいと思います。

図画工作 だんだん だんボール(2年)

 今日の図画工作科の学習では,「だんだん だんボール」をしました。段ボールを立てたり,つないだり,囲んだりしていろいろなものを作っていきました。また,段ボールカッターを使い,安全に気をつけながら活動しました。段ボールの大きさや特徴を味わいながら,楽しく活動することができました。
画像1画像2画像3

三校エコ合同学習会(ひまわり学級)

画像1
 朱二小,朱六小の育成学級と一緒に,本校で合同学習会をしました。朱六小,朱二小で実施し,今回で三回目になります。環境に配慮されている校舎の工夫を紹介しながら,校内を案内しました。その後,ペットボトルや空き缶などを使って,まとあてゲームをしました。3回目となり,それぞれの学校の違いや同じ取り組みがわかり,子どもたち同士も仲良くなり,楽しい時間になりました。

大文字駅伝大会支部予選会パート3【6年】

画像1
激走した結果は…見事3位入賞でした!
みんなでタスキをつないで,本選に出場決定です!

たくさん応援にも来ていただき,子どもたちも声援を力に変えることができました。
次は2月の本選です。引き続き応援よろしくお願いします。

大文字駅伝大会支部予選会パート2

画像1
開会式が終わり,いよいよスタートです。
11校中上位3校が2月にある大文字駅伝大会本選に出場できます。
どの学校もやる気満々でした。タスキをつないで予選突破を目指します。

大文字駅伝大会支部予選会パート1【6年】

画像1
 大文字駅伝大会の中京支部の予選会がありました。
開会式では,緊張した様子でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

あかしやの しぜん

研究発表会

学校経営方針

いじめ防止基本方針

就学時健康診断

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

よんきゅう絆プロジェクト(小中一貫教育)

京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp