![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:61 総数:932109 |
昔を伝えるもの![]() ![]() ![]() 「昔の道具と今の道具ってどちらの方が使いやすいんだろう」ということで,子どもたちと洗濯板で洗濯の体験をしました。 きれいになったかな? 1年生 国語 ずうっと,ずっと,大すきだよ
自分のすきな本を選び,友だちに紹介する活動をしました。本を見せながら発表し,「ぼくの・わたしの好きなところは〜です。」と好きな場面やセリフも伝えることができました。
![]() ![]() ![]() 1年生 2年生のがらくたしょうてんがい3
2年生ありがとう!と感謝の気持ちも伝えることができました。感想もしっかり発表しました。
![]() ![]() 1年生 2年生のがらくたしょうてんがい2
景品まで用意してもらい,大満足!「来年の1年生には,わたしたちがやってあげたい!」と今からやる気満々です。
![]() ![]() ![]() 1年生 2年生のがらくたしょうてんがい1
がらくたしょうてんがいに招待していただき,いってきました!いろいろなお店があり,とても楽しませてもらいました。
![]() ![]() ![]() 超絶自己満足![]() そして,窓や廊下の隅のほうなど,日ごろはなかなか手が入らないところをと思いつつ,ハッとあるところに目が留まってしまいました…。写真のところ…。どこだか分かりますでしょうか…? 日ごろなかなか…というレベルではないくらい,実はクモの巣がまとわりつき,コケ?のようなものもたっぷり付着しているのを発見!ウズウズがとまらない!完全なる自己満足の世界です…。様々なグッズを駆使し,日々少しずつ作業を進めているのですが,根性の座った汚れに悪戦苦闘中…。通行される方々の不思議そうな視線を背中に受けながら,子ども達の不審な人を見るような視線を感じながら格闘しているんです…。さて,どうなることやら…。 一年間で思いのほか慌ただしさを感じるこの季節。だからこそ,ちょっと集中して掃除してみるのも,気持ちの整理ができていいのかもしれません。案外「そこですかっ!?」というようなところのこびりついた汚れを掃除できたら,結構すっきりするかもしれません。掃除をしながら,心を磨いているような気持ちになるのだと思うんです。皆さんも重い腰,ぼちぼち上げてみませんか? 三角形と四角形2![]() ![]() 三角形と四角形![]() ![]() 体育科「すもうあそび」![]() ![]() 腕を組んで、どんどん押し込んでいきます。 いい勝負、いい笑顔! 生活科「大すきいっぱいわたしたちのまち」![]() たくさん発表を聞いてもらえて嬉しかったね! |
|