京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/03
本日:count up35
昨日:100
総数:898383
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
入学届受付 〜11月5日(火) 令和7年度入学 就学時健康診断11月20日(水)

家庭科「ものをいかして住みやすく」

 身の回りの整理整頓について学習中!まずはお道具箱から…。果たして成果は!?
画像1

見てないところで…

画像1
 またまた学習発表会の時のこと。いつまで続くんや?という声が聞こえてきそうですが,やっぱりお伝えしたいので…。
 様々な行事や取組の準備を進める中で,子ども達の衣装や持ち物など「作る」作業があります。子ども達の「見た目」に関わる重要な作業です。その一方で,見た目には残らない準備もあります。例えば「伴奏」はその一つ。伴奏は,どうしても練習が必要ですし,時間がかかるものです。もちろん私のような「ピアノの伴奏は人さし指一本でいく」派の人間はそういった役目がまわってくることはありませんので関係のないことではありますが,このような役目を担う方は,楽譜を見てすぐに演奏できるのだろうと思います。そして,頭の中でイメージしながら日々を過ごすこととは思います。それでもやっぱり子ども達に合わせて,子ども達のペースで演奏するのはとても難しいだろうと思います。ましてや,「あっ,失敗しちゃった!」と開き直ることができない状況ですから,その緊張感たるや想像に難くありません。
 それを人知れず,コツコツと準備を進めるってかっこいいです。本当にかっこいい。主役である「子ども」の邪魔にならないよう,ひっそりと,でもしっかりと…。「縁の下の力持ち」とはこういったことができる人のことを指すのでしょう。陰日向で咲く花のように,力強いその姿,とっても素敵だなと思ったのです。
 ちなみに,2年前に伴奏を試みた「大好きだから!」と学年の意見を完全に無視して決定した合唱曲,未だに練習しているのですが,やはり私には無理なようで…。いつの日か,私もっ!!と改めて心に決めた今年の学習発表会でした…。

1年生 体育 ようぐあそび

今回は棒を使って,楽しく学習をしました。「難しいけど楽しい!」「こんなこともできるよ!」と友だちと楽しんでいる姿が微笑ましかったです!
画像1
画像2
画像3

用具遊びをしました。

画像1画像2画像3
フラフープと棒を使っていろいろな遊びを考えました。
とてもいい天気で気持ちよかったです。

ねんどでごちそうパーティー!!

画像1画像2画像3
ねんどをつかって自分の食べたいごちそうを作りました。
作っているときは真剣そのもの!!しっとりとしたいい時間でした。

背伸びをするから見えてくるもの

画像1
 学習発表会本番を控えた11月28日(木),学校近くの保育所・幼稚園の子ども達をお招きし,1年生のリハーサルを行ったときのこと。1年生たちは,本当に頑張っていました。普段集中していない…わけではないのですが,いつもの3割増しくらいの集中力で,はたから見ても「頑張ってるやん!」と思うほどの迫力がありました。
 考えてみれば,1年ほど前は逆の立場だったんです。それから1年余りで,多くの学びを経て,大きく生活が変化して,それを乗り越えて今があるんです。子ども達はきっと,これ以上ないくらい背伸びをして,「どう?かっこいい?」「どう?すごいでしょ?」と胸を張っていたのではないかと思います。
 「頑張る」という言葉,もともとの意味は「今の自分の実力以上の力を出そうとすること」だとか。頑張ったからこそ力が付くし,頑張ったからこそ違う自分に出会うことができる。だから人は「頑張る」ことができるんだろうな…。1年生を見ていると,何だか負けてはいられないと思った次第です。
 さぁ,明日は何を頑張ろうかな?

体育科「リレーあそび」

画像1
画像2
リレーあそびの学習が始まりました。
どのチームも力強く走っています。
これからの作戦会議が楽しみです!

算数科「三角形と四角形」

画像1
画像2
画像3
直線をかいて、動物たちに家を作ってあげています。
「できた家の形はどんな形かなぁ?」
と相談してそれぞれの家の似ているところを探しました!

国語科「あったらいいなこんなもの」

画像1
画像2
画像3
自分の考えた、あったらいいなと思うものを発表するために、練習をしました!
本番、上手に発表できるかな?

藤中オープンスクール

画像1画像2
授業のあとは,部活動の見学がありました。全部で31個の部活動。興味があるものを中心に,学校中を歩き回りながら,たくさんの部活の様子を見学しました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/10 5年 科学センター学習
1/14 5年非行防止教室
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp