京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up11
昨日:15
総数:273071
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い学校を目指して〜

図画工作科『友だちとシャボン玉』

 図画工作科では,『友だちとシャボン玉』という題材で紙版画に取り組んでいます。友だちの顔をよく観察し,特徴をとらえながら紙を切っています。どんな仕上がりになるのか楽しみです♪
画像1

6年 体育科「バスケットボール」

 体育科でバスケットボールの学習をしています。パスをうまくつなぎ,シュートまで進めて楽しんでいます。ゲームを通してバスケットボール特有のゲームの進め方を理解し,作戦も工夫しています。これから,どんな攻め方,守り方ができるようになっていくか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

国語科『食べ物のひみつを教えます』

画像1
 国語科で『食べ物のひみつを教えます』の学習をしました。『すがたをかえる大豆』で分かりやすい文章にするための工夫を見つけ,その工夫を使って自分の調べた食品についての文章を書きました。接続語や写真を使って分かりやすい文章を書くことができました。それを友達と読み合い,食べ物のひみつを知ることができました。

6年 国語「音読発表会」

 国語科の「柿山伏」で音読発表会をしました。感情をよく読み取り,表現豊かに表現した音読は,聞いていて楽しめるものでした。
画像1

読み聞かせ

画像1
 ハッピー図書係のみんなが,すてきな絵本を読んでくれました。クリスマスに関するとても心が温かくなるような話でした。いつもみんなのためにすらすら読めるよう,休み時間を使って一生懸命練習している姿がとても素敵なハッピー図書係です♪

体育科『ポートボール』

画像1
 体育科では『ポートボール』の学習をしています。勝ち負けではなく,みんなが楽しめることをめあてに励ましの声を掛け合って頑張っています。だんだんパス回しも上手になってきました。残り2回もみんなで楽しんで頑張っていこう!

☆秋のあそびランド6☆

画像1
キラキラのまつぼっくりのアクセサリーツリー☆色とりどりの小さくて可愛らしいツリーたち。これからの季節にぴったりで,お部屋に飾りたいとお買い物に来てくれていました。どれも力作で,「どれにしようか・・・。」と悩んでいる子も。「これがいい!」と手に取ってくれた時の喜び,宝物だね☆

☆秋のあそびランド5☆

画像1
カラフルで可愛い,どんぐりやオナモミの指輪・・・。女の子にも男の子にも大人気でした。小さなパーツばかりで,作るのは大変だったけれど,がんばって作った分,お客さんが集まってくれた喜びは大きかったようです。最後までやりきることの大切さも学べたね。

☆秋のあそびランド4☆

画像1
「どんぐりのたいこコーナー」,たたいてみるといい音が・・・♪音楽に合わせて,トントントン。「いらっしゃいませ〜。」の大きな声につられて,お客さんが集まっていました。

☆秋のあそびランド3☆

画像1
「秋いっぱいのマラカスコーナー」どんぐりや葉っぱ,木の実など入れる素材の数や種類によって,色々な音が出せることが分かりました。お気に入りのマラカスに,模様や絵をかき足して,世界に一つだけのオリジナルマラカスの完成〜!!大切に使ってくれるといいね☆
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/10 諸費等引き落とし日 SC来校
1/13 成人の日
1/14 朝会 3〜6年ジョイントプログラム確認テスト つながりタイム
1/15 3〜6年ジョイントプログラム確認テスト 2年おはなしでてこい

学校教育方針

学校だより

学校からのお知らせ

暴風警報・特別警報発令 地震発生に対する非常措置

学生ボランティア募集

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

全国学力・学習状況調査結果

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp