![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:15 総数:273061 |
6年 2020年の初日の学習
2020年初日の学習として,国語と算数の復習をしました。真剣に取り組みながら,成果と課題を感じて,3学期もがんばる意欲を高めました。
![]() ![]() 朝のあいさつ運動![]() ![]() 3学期始業式![]() ![]() 今日から(1月7日)3学期が始まりました。校長先生が,「『1年の計は元旦にあり』と言われているように,今年は何を頑張るかという目標を立てることが大切であり,目標を立てて頑張ったことは自信につながる」ということを話されました。最後に,みんなが頑張っている姿をよく見かけるので,自信を持って育ってほしいと伝えられました。 学級活動![]() ![]() ![]() 今,そして未来の日本と韓国・朝鮮の関係を考える中で,「自分たちも考えなければいけない。」「仲良くしたい。」などの意見が出ていました。 一人一人がしっかりと考えることができていました。 お楽しみ「天下」
2学期最後の天下をしました。
みんな元気いっぱい走り回っていました。 「ボールを持ったらすぐに近くの人を当てる。」というルールが加わったことで大盛り上がりでした。 楽しい2学期の締めくくりになりました。 ![]() ![]() 学級活動
安全ノートを使って,校内安全について考えました。
みんな今までに校内でケガをしたことがありました。 そこで,ケガの場所や時間,原因についてみんなで考え,どうすれば安全に過ごせるかを交流しました。 「走らない」「ルールを守る」「心に余裕を持つ」などの意見が出ていました。 ![]() ![]() 気持ちを整えて書きました!![]() 集中して取り組むことができました。バランスがなかなか難しかったのですが気持ちも姿勢も整えて書くことができました。4月に比べて本当に美しい字が書けるようになった子どもたち。これからの成長がさらに楽しみです! お楽しみ会♪![]() ![]() また,みんな遊びとして何をするかも話し合いました。天下やリレー,しっぽとりなどをしました。3学期もさらにみんなで力を合わせ,いろんなことにチャレンジしていこう! 2学期終業式![]() ![]() ![]() 明日から冬休みです。学校でも「冬休みのくらし」をもとに,生活や安全について指導しました。子ども達が安全に充実した冬休みを送ることができるよう,ご家庭でも,今一度冬休みのくらしについて話し合っていただければと思います。3学期の始業式は1月7日(火)です。 バスケットボール
チームで作戦を考え,声を出してプレーしていました。
応援している子が全体を見て指示する姿が多くみられました。 みんなとても楽しそうにプレーしていました。 ![]() ![]() |
|