京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up59
昨日:93
総数:247065
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
境谷小学校 学校教育目標「素直な心で 人とつながり より良い未来を切り拓く 境谷の子 〜自愛と友愛に満ちた子の育成〜」

5年 山の家(カレー作り大成功1)

野外炊事でカレーライスを作りました。手際よく,どのグループもとてもおいしいカレーができあがりました。
画像1
画像2
画像3

5年山の家(火おこし)

火おこしをしました。おこした火を使って,野外炊事のカレー作りをします。
画像1
画像2
画像3

5年 山の家(昼食)

食堂で昼食をいただきました。鶏のどんぶりとラーメンの選択と,おかずはバイキングでした。
画像1
画像2
画像3

5年 山の家1日目(入所式)

山の家に着いてからホールで入所式をしました。校歌を歌いながら校旗をあげて,言葉もしっかり言えました。
画像1

5年 山の家に向けて

5年生は18日からの花背山の家の活動に向けて準備を整えています。キャンプファイヤーの練習も続けて行っています。楽しい活動になるように練習しています。
画像1
画像2

1年,2年 遠足2

イルカショーを見る前にお弁当を食べました。その後,イルカショーが始まりました。最後は梅小路公園で遊んで帰りました。
画像1
画像2
画像3

1年,2年 遠足に行ってきました

10月11日(金),1年生と2年生は京都水族館へ遠足に行きました。いろいろな海や川の生き物たちに出会えて大喜びでした。
画像1
画像2
画像3

4年 すてきな並べ方

4年生のかさ立ての前を通ると,きれいにそろえてかさが並べてありました。とても気持ちよかったです。
画像1

2年 九九の学習

2年生の算数では,今,九九の学習をしています。今日は5の段を唱える練習をしました。だんだん速くなってきています。その後,算数の文章問題も解きました。
画像1
画像2

2年 親子のつどい

10月9日(水),親子のつどいが行われました。体育館で親子対抗メディシングボールなどを楽しみました。学級員さん,保護者の皆様,ありがとうございました。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価結果等

境谷小学校経営方針

台風・地震等に対する非常措置について

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立境谷小学校
〒610-1146
京都市西京区大原野西境谷町三丁目5
TEL:075-331-7423
FAX:075-331-7481
E-mail: sakaidani-s@edu.city.kyoto.jp