![]() |
最新更新日:2025/09/25 |
本日: 昨日:86 総数:702103 |
3組 生活単元学習「お買い物」 2
会話のやり取りをし,お金についても計算して学習しました。
![]() ![]() 3組 生活単元学習「お買い物」 1
お店やさんになって,会話のやりとりの練習をしました。
![]() ![]() 1年生 算数科「0のたし算」
0をたすということについて学習をしました。
![]() ![]() ![]() 2年生 図画工作科「たのしく うつして」 2
思い思いに子どもたちは,楽しそうな生き物を描きました。
![]() ![]() 2年生 図画工作科「たのしく うつして」 1
見たことのないような生き物を題材に,版画の絵を描いています。
![]() ![]() 3年生 体育科「サッカー」
チームで練習してから,作戦を立て,ゲームを行っています。グループでたくさん話し合いながら活動をしています。
![]() ![]() ![]() 4年生 理科「もののあたたまり方」 4
最後に,グループでけむりの動きがわからなかったところもあるので,コンロで温めた空気の動きをみんなで確認しました。
![]() ![]() ![]() 4年生 理科「もののあたたまり方」 3
実験の結果から,これまでの金属や水との違いや似ているところを考えながら,今日の学習を振り返りました。
![]() ![]() ![]() 4年生 理科「もののあたたまり方」 2
調べたことをノートに書きまとめて,なぜそのようにけむりが動いたかなどを考えました。
![]() ![]() ![]() 4年生 理科「もののあたたまり方」 1
今日は,空気がどのように温まっていくのかを調べました。各グループでは,線香のけむりとカイロの熱を使って,温まった空気の動きを観察しました。
![]() ![]() ![]() |
|