![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:31 総数:521840 |
玄関のお花![]() ・赤芽柳(あかめやなぎ) ・チューリップ ・ストック ・南天 1月8日・給食スタート!!![]() ![]() ・ミルクコッペパン ・牛乳 ・ポークビーンズ ・野菜のホットマリネ ・りんご ★野菜のホットマリネに使ったキャベツ・にんじん・じゃがいもは,スチコンで蒸しました。 ★子どもたちの感想から 「パン大好きです!!今日は好きなこんだてだったので,全部おかわりしました」 (4−1) 「ポークビーンズのだいずがすごくおいしかったです。またつくってください」 (2−3) 「やさいのホットマリネのキャベツがシャキシャキしてて,とてもおいしかったです。また,作ってください」(2−3) 1月7日・あいさつ運動![]() ![]() ![]() いつもありがとうございます。 雨が降っていたので低学年では,荷物を重そうにしている子もいました。 3学期始業式![]() ![]() 今日から3学期が始まりました。今年は十二支のはじまり,「子」どしです。気持ちも新たに頑張っていきたいと思います。学習にも遊びにもむチューなれる3学期をめざします。 12月24日・2学期終了式![]() ![]() ![]() 校長先生の話のあと,各クラスから今年の漢字を発表しました。 12月23日・ビビンバ![]() ![]() ![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・ビビンバ(具)肉と卵・ナムル ・わかめスープ ★子どもたちの感想から 「きょうのビビンバのぐは,ごはんといっしょに食べたらおいしかったです。わかめスープは,おもちが7こはいっていたのでうれしかったです。」(2−2) 「ビビンバとむぎごはんをいっしょに食べたらおいしかったです。また,つくってください。」(2−3) ★今日のわかめスープには,トック(韓国のおもち)が入っています。原材料は,国産の白米粉です。 12月20日・校長室の様子![]() ![]() ![]() 献立にりんごがついていたので,好きな果物についての話が出ていました。 柿が苦手という児童もいました。 12月20日・炊きこみ五目ごはん![]() ![]() ![]() ・炊きこみ五目ごはん ・牛乳 ・みそ汁 ・りんご(青森県産) ★今日の献立は,台風に備えて給食室に備蓄している・アルファ化米・乾燥野菜等で作りました。 ★子どもたちの感想から 「たきこみごもくごはんがにんじんやたけのこのあじが出ていておいしかったです。」 (2−1) 「きょうのみそしるのふがもちもちでとってもおいしかったです。」(1−3) 「りんごがしゃきしゃきしてておいしかったです。」(1−1) 12月19日・すきやき風煮![]() ![]() ![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・すきやき風煮 ・ブロッコリーのおかか煮 ★今日の給食室では,菊菜(滋賀県)・青ねぎ(京都府)・ブロッコリー(徳島県)等の野菜をたくさん,洗浄し,切りました。ブロッコリーの茎の部分もていねいに皮をむき,たんざく切りにしました。 ★子どもたちの感想から 「すきやきふうにが見ただけでおいしそうにおもいました」(1−1) 「すきやきふうに 心にのこりました」(2−3) 12月19日・校長室![]() ![]() ![]() 昨日から6−2になりました。 |
|