![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:14 総数:130391 |
2nd かるた大会![]() 百人一首に,それぞれが,真剣に取り組んでいました。 日本の伝統文化に触れ,古典に親しもうとする姿勢がよかったです。 また,百人一首を通して,仲間との親睦を深める機会になりました。 優勝は9年生。おめでとうございます! 3学期始業式![]() ![]() 今年もどうぞよろしくお願いいたします 愛宕山はうっすら雪化粧ですが,宕陰は雨です。 暖冬で比較的過ごしやすい冬休みとなりました。今日は,全員が元気に揃って始業式が迎えられ,嬉しいです。 校長先生からは, 「新年になって,なりたい自分を想像して,目標を持とう」 「学年まとめの3学期,しっかり勉強しよう」 そして,いつも話している「時間を守る」「挨拶をする」「ふわふわ言葉」の3つを大事に生活しよう,というお話がありました。 その後,各教室では,冬休みの宿題をチェックしたり,楽しかった思い出を話したりしています。 今年も健康には十分気をつけて,目標に向かって,しっかり頑張っていきましよう。 ファーストかるた大会![]() ![]() 1・2年生は 昔話カルタや食べ物カルタ等,4・5年生は 百人一首に挑戦しました。 真剣な眼差しでカルタとにらめっこです。 1年生もしっかり平仮名を覚えて,2年生と対等に取り合っています。 百人一首は,冬休みに10首覚えようと課題にも出されていましたが,さて,いくつ覚えることができたでしょう。練習の成果を発揮できたでしょうか。 |
|