京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up4
昨日:65
総数:394842
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

今日も元気に

 運動会に向けてダンスの練習に力が入っています。練習の前には,自分たちで声をかけあい,整列して待つ姿も。2年生の姿が1年生にも広がります。頼もしい存在ですね。
画像1
画像2

みさきの家だより 1日目

画像1
画像2
 バスの中では、ビデオを楽しみながら,みさきの家に向かっています。バス酔いする子もなく,元気です。みさきの家到着を楽しみにしている子どもたちです。

みさきの家だより 1日目

画像1
画像2
 4年生が元気いっぱいに出発しました。
 体育館で出発式を行いました。リーダーが立派に司会を取り仕切ってくれました。そして,たくさんの保護者に見送られ,バスに乗り込みました。

科学センターに向けて

画像1
 来週金曜日の科学センター学習に向けて事前学習を行いました。プラネタリウムで月についての学習を行うため,月について今日は学習しました。

運動会に向けて

画像1画像2
 5・6年生の組体操。引き続き練習に取り組んでいます。1人技,2人技に加え今日から6人技にも取り組んでいます。ケガに気をつけながらみんなで頑張っていきます。

きれいなポスターできたかな?

画像1画像2画像3
 ポスターをそれぞれがマジックなどを使いながら作っています。素敵なポスターが出来上がりました。

ポップコーン屋さんに向けて

画像1画像2
 ポップコーン屋さんの計画を着々と進めています。味付けもきまり今日は実際にチラシやポスターなどを作りました。

運動会に向けて

画像1画像2
 運動会に向けて3・4年生はエイサーに取り組みます。今年のエイサーは一味違う・・・?乞うご期待を!みんな慣れないエイサーに苦戦しながらも頑張って練習に取り組んでいます。

みんな大きくなったかな?

画像1画像2
 昨日身体計測がありました。前回の計測と比べて3cm以上伸びている子もいました。計測の後は,運動会前に多いけがについて養護教諭から手当の仕方などを教えてもらいました。

みさきの家に向けて

画像1画像2
 今日もみさきの家に向けて4年1組のお友だちとともにバスの座席を決めました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

台風等に対する非常措置について

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査から

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp