![]() |
最新更新日:2025/09/04 |
本日: 昨日:49 総数:636833 |
『明日への扉』12月号フィリピンの子どもたちのための募金活動(1)
今日から本校日本語教室の生徒,7組や1,2年生ボランティア有志の生徒たちによるフィリピンの子どもたちに「子どもの家」建設に関わっているNPO法人と協力する「フィリピン募金活動」(校内活動)を開始しました。
今朝はあいにくの土砂降りでしたが,写真のとおり生徒が並んで募金の呼びかけをしてくれていました。 校内は明日・明後日8:15〜8:30,11日土曜日は13:30〜15:00まで四条河原町マルイ前で校外募金を行います。ぜひご協力ご声援ください。 ![]() 1/7(火)全校生徒対象の薬物乱用防止教室を開催しました!
1/7(火)6限,寒い体育館ではありましたが全校生徒を対象にした「薬物乱用防止教室」を実施いたしました。講師には滋賀県立小児保健医療センター薬剤科で薬剤師のお仕事をされている中村洋介先生にお越しいただき,(1)日常使用しているかぜ薬等でもルールがあること(2)乱用ということばには2つの考え方があること=1度でも乱用となることがあること(3)大麻や覚せい剤などの恐ろしさとたばこの喫煙がその入口になっていることが多いことなど中学生向きに大変わかりやすくリアリティーをもって講演いただきました。
寒い中でしたが,生徒がしっかり話を聞いてくれていることを大変驚き喜ばれていました。遠路お越しくださりありがとうございました。最後は生徒代表から感謝のことばとお礼の花束贈呈が行われました。 ![]() ![]() 3学期始業式を行いました!
1/7(火),今日から3学期が始まりました。1限目始業式では校長講話,伝達表彰,フィリピンの子どもたちのための募金活動説明が行われました。寒い寒い体育館でしたが,集中して参加することができました。
今日は2限から6限まで通常通りの授業でスタートしています。 明日から3日間,昇降口付近で8時15分〜8時30分まで募金活動を行います。たくさんの皆さんのご支援をお待ちしています。 ![]() ![]() ![]() 進路だよりRUN第34号を掲載しました!
新年初日の学校です。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて,進路だよりRUN第34号をHP右側にアップしましたので,ご一読ください。3年生には本日配布いたします。 進路だよりRUN第34号へのリンクはこちら↓ https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2068... |
|