京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up90
昨日:117
総数:402448
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心も体も健康で、自ら学ぶ子」

6年生 算数「変わり方を調べて」

画像1
画像2
画像3
 問題文から問題場面のイメージ図をかくことで,問題場面や数量関係を把握しました。

 そして,表をかくと,「お〜,きまりが見つかった!」

 みんながきまりを見つけた瞬間がはっきりと分かりました。

 

運動会ギャラリー

画像1
画像2
 今月の掲示板は,運動会編「最高の運動会でした!」です。

 各学年や各種目のがんばりの様子を写真で紹介しています。

重要 花背山の家長期宿泊学習の延期について

 10月10日より3泊4日で予定しておりました5年生の「花背山の家の長期宿泊学習」ですが,台風19号の接近に伴い,延期とさせていただきます。なお,日程は11月25日(月)から11月28日(木)に延期といたします。
 子どもたちの安全を第一に考え,総合的に判断させていただきましたので,何卒ご理解くださいますようお願い致します。
 なお,5年生の保護者の皆様には,延期についてのプリントをお子達を通じてご覧いただきますようお願い致します。
 また,本日配布いたしましたプリントは,右側の「学校行事」または以下のリンクからご覧いただけます。
 花背山の家 長期宿泊学習の延期について

★今日の給食は・・・★

 今日の給食は,コッペパン・ソーセージと野菜のスープ煮・かわりいり卵・牛乳でした。
 給食カレンダーでは,「元気に過ごすための3つのポイント」について,紹介しています。
 1栄養 2睡眠 3運動    
 これらを意識して,丈夫な体を作っていきましょうね。
画像1画像2

1年生 『校外学習 2 』

画像1
画像2
 雨もあがり,ときおり日差しが差し込んできています。
 元気いっぱい遊んだので,お腹が空いてきたようです。少し早目のお弁当を食べ始めています。

校外学習の現在の様子

 1年生は宝が池子どもの楽園で元気に活動中です。先ほどまでの雨は現在は降っておりません。

本日の校外学習は予定通り実施します。

 本日(10月8日)の1年生,2年生の校外学習は予定通り実施をいたします。よろしくお願いいたします。

たてわり遊び

画像1
画像2
画像3
 児童集会の後は,運動場と教室にわかれて,たてわり遊びです。

 リーダーさんを中心に仲良く遊んでいました。

 

児童集会

画像1
画像2
 体育館で児童集会がありました。

 放送委員会,飼育委員会,掲示委員会からの発表がありました。5・6年生の人たちが,みんなの学校生活を支えてくれています。

 この後は,たてわり遊びです。

アートクラブです!

画像1
画像2
画像3
 今日は,自分が描きたいイラストを描いて,オリジナル下敷きを作りました。

 ラミネートにかけると,イラストがよりあざやかになって,「きっれ〜!」と自分の作品に大満足でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

家庭学習の手引き

学校評価

学校教育方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp