京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up89
昨日:117
総数:402447
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心も体も健康で、自ら学ぶ子」

6年生 算数「比例と反比例」

画像1
画像2
画像3
 今日は,比例の関係をグラフに表しました。

 先生に教え込まれるのではなく,「考えながらかく」「かきながら考える」からこそ,比例のグラフからたくさんたくさん発見しました。

 これぞ「考える算数」ですね!

朝のあいさつ運動

画像1
画像2
画像3
 今日は,春日丘中学校の生徒会の人も来てくれました。6年生の人といっしょに,朝のあいさつ運動です。

 さわやかな笑顔と気持ちのいいあいさつで迎えてくれました。

【2年生】すてきなものいっぱい

画像1
画像2
画像3
 図工科で「すてきなものいっぱい」の学習をしました。
 
 お気に入りのものを飾って,みんなと見合い,素敵なところを見つける学習です。

 お家からいろいろな材料を持ってきて,思い思いに飾り付けていました。
 みんな楽しく鑑賞し,お友達の素敵なところを見つけていました。

【2年生】「お手紙」音読発表会をしました。

画像1
画像2
画像3
 国語科で「お手紙」の学習をしました。かえるくんとがまくんの気持ちを考えて,読み方を工夫しました。
 どのグループも,お家で音読を頑張った成果が表れていて,とても上手に発表することができました。

★4年 校外学習7★

蹴上周辺を散策した後は,山科駅で下車し安祥寺水路橋を見に行きました。琵琶湖疏水の下に川が流れています。琵琶湖疏水の下に川が流れおり,疏水と川が交差するようになっていることに,子ども達はとても驚いていました。「このようなものを発案し,作った昔の人々はすごい!」といろいろな感想をもっていました。
画像1
画像2

★4年 校外学習6★

画像1
画像2
画像3
 琵琶湖疏水記念館で学習をした後は,実際にインクラインを歩いて見に行きました。インクラインを歩き,殉職者の慰霊碑や疏水工事の技術者田邊朔郎像を見に行ったり,水路閣を見に行ったりしました。水路閣の上に走る疏水を見て,琵琶湖疏水記念館で学習した後ということもあり,子ども達はいろいろなことを感じ取っていました。

★4年 校外学習5★

画像1
ICTを活用して,当時の工事中の様子やインクラインで舟の運航がされていた様子なども見ることができました。昔と今の違いなど,多くのことに気づけたようです。

★4年 校外学習4★

画像1画像2
 琵琶湖疏水が完成し,第1疏水のおかげで,水力発電や舟の運航ができるようになりました。琵琶湖疏水によって京都のまちがどのように元気になったのかについても,展示資料を見て回ることで調べることができました。また,動くインクライン模型でその仕組みについてもより詳しく知ることができました。

★4年 校外学習3★

画像1画像2
 琵琶湖疏水記念館には,たくさんの資料がありました。展示室を見て回り,どのように琵琶湖疏水が計画され,造られたのかを調べることができました。

★4年 校外学習2★

 琵琶湖疏水ができるまでや,琵琶湖疏水は誰がどのような思いで作ったのか,工事はどのように行われたのかをDVDを見て学習しました。琵琶湖疏水が完成するまでには,たくさんの苦労があり,多くの人が工事に携わっていたことを知りました。琵琶湖疏水は人々の手によって作られた,努力の結晶であることを知りました。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

家庭学習の手引き

学校評価

学校教育方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp