![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:115 総数:931436 |
ソフトバレーボール★
3学期最初の体育はソフトバレーボールです!チームのみんなで声をかけ合って,落とさないようにボールをつなぎます。4年生のころよりもレシーブが上手になりました!今後はアタック・ブロックをしていけるように頑張りたいという意見もありました。楽しんでいきたいと思います★
![]() ![]() 体ほぐしの運動★
3学期が始まりました。5年生として過ごす日々も残り3か月です。初日は学年体育で体ほぐしの運動をしました。手つなぎ風船バレーや大縄跳び(走り抜けバージョン!)でいい汗を流しました★5年生みんなで楽しく盛り上がりました★
![]() ![]() 大すきいっぱいわたしのまち3![]() 「門松があったよ。」と,皆で見つけたものを発表し合いました。 大すきいっぱいわたしのまち2![]() お正月の飾りを数えながら歩きました。 大すきいっぱいわたしのまち![]() どんな物があるのかな…? 豆電球にあかりをつけよー!
豆電球。どうすればつくのかな・・・?
電池とどうつなぐのかな・・? 友だちと力を合わせてつけることができました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 3学期スタート
1年生のラストスパートの3学期が始まりました。冬休みすごろくを使って,冬休みのことを友だちと交流しました。マスにとまったお題について話します。とても盛り上がっていました。
![]() ![]() ![]() 劇的アフター!!![]() 冗談はさておき,実はここ,第2図書館なのです。長らく「使い辛い」という声があったのですが,なかなか手を付けることができず…。そこを学校司書の向井先生を筆頭に,冬休みの期間中,寒さに負けることなく改装をしてくださっていました。たくさんある本を移動し,書架を移動し,さらにまたそこに本を移動する…。とてつもない労力です。頭が下がります。本当にありがとうございます。 「子ども達が少しでも様々な図書に親しんでほしい」,「たくさん学校図書館を利用してほしい」という思い,伝わって欲しいなと思います。そして,たくさん活用していって欲しいと思います。 本来ならば始業式で紹介すべきところだったのですが…。私自身が思いをしっかり自分のものにできていなかったのかな…と反省…。言い訳にしか聞こえませんが,こう見えて私,読書好きなんです。言い訳にしか聞こえませんが,冬休みもたくさんの本を読んだんですよ。言い訳にしか聞こえませんが…。 とにもかくにも新しいスタートです。新たな一歩踏み出すチャンスでもあります。是非ご家庭でも読書に親しんでみてはいかがでしょうか? 3学期スタート!!![]() 残りの学校生活をより良いものにするためにも頑張るぞー!! PTA あいさつ運動![]() 猫背気味に登校してきた子ども達,足を止めて「あけまして おめでとうございます」とあいさつをしていました。自然と笑顔になる様子を見ていると,あいさつの大切さとその力に改めて驚かされます。 学校はもちろん,家庭でも,地域でもしっかり「あいさつ」をする習慣を身に付けていきたいものです。 |
|