京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up6
昨日:97
総数:872326
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

クッキング!

画像1
画像2
画像3
うまく焼けてきたようです!
出来上がりが楽しみ!!

クリスマスケーキ作り大成功!

画像1
画像2
画像3
どのグループも「おいしいー!!」と満足そう。
給食を食べた後でもデザートは別腹ですね。
片づけではフライパンをゴシゴシ洗っている姿が。
「油はしっかり落としとかな。」と言いながら手を動かす様子に感心感心。

クッキング!

画像1
画像2
画像3
クリスマス会の中でみんなでクリスマスケーキ作りを企画しました。グループでどんなケーキにするか話し合って準備してきましたが,果たしてうまく焼けるのか!?

プレゼント交換

画像1
画像2
画像3
クリスマス会では,手作りプレゼント交換をしました。家庭科の裁縫の学習を生かしたティッシュケースやしかけのあるクリスマスカードなど,喜んでもらえるプレゼントをみんな考えて作っていていいなと思いました。ドキドキわくわくの交換楽しかったようです。

クリスマスツリー!

全員で協力して作ってきた巨大クリスマスツリーが完成しました!
仕上げのラストスパートよくがんばりました!

こんなツリー見たことない!
素晴らしい出来です!
画像1
画像2

4年 ほって すって 見つけて

画像1
画像2
画像3
子ども達は,真剣な表情で,集中して掘っていました。

4年 ほって すって 見つけて

画像1
画像2
画像3
版画の続きをしました。彫刻刀の使い方にも慣れてきました。

図画工作「ほって すって」

画像1
画像2
下書きを板に書き写しました。線を丁寧になぞっていました。彫るのは年明けです。素敵な作品を完成させたいですね。

今日の食の指導!

画像1
画像2
画像3
 栄養教諭のT先生がそらいろ教室で「食」の学習のために都道府県の食べ物に関する特産物のカードで神経衰弱ゲームをしました。1年生と6年生でしたが盛り上がり2回戦までしました。

持久走

画像1
画像2
寒い中ですが,持久走がんばりました。
冬休みもダラダラ過ごすことなく,運動してくださいね!!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp