京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/21
本日:count up1
昨日:47
総数:908308
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度スポーツフェスティバルは10月17日(金)です。予備日は23日(木)です。 令和8年度入学児童 就学時健康診断は 令和7年11月26日(水)に行います。ご予定ください。

4年 版画

画像1画像2
図画工作科「版画」の学習で,彫刻刀を使いました。

みんな遊び

画像1画像2
今日は雨降りだったので,教室で椅子取りゲームをしました。

なぜか,椅子が減っていかないバージョンだったのですが…,みんなで楽しく遊ぶことができたのなら,オッケーです♪

4年 版画

画像1画像2
子どもたちは,初めての彫刻刀に少しドキドキした様子でしたが,安全に気を付けて彫ることができました。

Let's play じゃんけん!

画像1
英語活動の学習で,英語のじゃんけんの仕方について学びました。
知っている子どもたちも多かったですが…

“Rock, Scissors, Paper, 1, 2, 3!”
のかけ声に合わせて,英語じゃんけんを楽しみました。

じゃんけんで大盛り上がりできる1年生,かわいいです♪
画像2

科学センター学習

画像1
画像2
画像3
科学センターに行ってきました。
「目に見えない気体の世界」を学習しました。

科学センター学習2

画像1
画像2
画像3
ドライアイスをじっくり観察しました。
机の上をホッケーのように滑らせていました。

科学センター 15

画像1
科学センターに行き,とても学び多い半日を過ごすことができました。

科学センター3

ドライアイスを水と油に入れると・・・泡がぶくぶく。
気体の正体は何でしょうか。


気体の力を生かして,船を走らせました!
画像1
画像2
画像3

科学センター 14

画像1
画像2
画像3
この方法で火を起こしていた時もあったかと思うと
今はすごく便利になりました・・・。

そらいろ場所 トントン紙すもう!

 1年生も2年生も6年生も一緒に楽しみました。どうしたら強くなるか考えて第2号をつくる6年生もいました!
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp