京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up8
昨日:86
総数:1191529
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓『豊かな心』 学校教育目標「立志・自律・協創」  生徒行動目標「人・時・学を大切にできる生徒」

全校集会

最終的に生徒会本部が昨年に決めた松尾中学校スローガンが発表されました。
「松中オーケストラ」です。昨年度の,NEXTステージ〜引き継がれたスローガンを下によりよい松中目指して一人一人が頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

令和2年初登校

恒例の朝の挨拶運動です。雨の降る中,PTAの方々と一緒に「おはよう!」と声かけしました。
画像1
画像2

新年のご挨拶

新年明けましておめでとうございます。
昨年は本校教育に対しまして、多くのご支援ご協力を賜り、誠にありがとうございました。本年も昨年以上のご支援・ご協力の程、どうぞよろしくお願い申し上げます。
冬季休業を終え、明日より3学期の開始となります。3学期は短い期間ですが、令和元年度をしっかりと締めくくり、来年度より大きく飛翔するための準備をする時期です。1日1日を大切に全力で過ごしていければと思っています。
明日は早速、冬休みの課題「確認テスト」となります。年末の個人懇談会で確認したそれぞれの課題を、長期休業中にがんばって克服してきたと思います。その成果をしっかりと発揮してください。同時に提出物・課題なども忘れないでくださいね。
3年生の皆さんは願書の下書きなど、重要な進路関係の書類もあるのではないですか?しっかりと確認してください。
明日、明後日は「朝のあいさつ運動」です。みなさんの元気な笑顔を校門で待っています。もちろんハイタッチと元気なあいさつで!
今週末1月12日(日)は松尾中学校区地域生徒指導連絡協議会主催の「松尾中学校区少年駅伝 宣言タイム駅伝2020」があります。お正月で少しゆっくりしすぎた心身を目覚めさせるのにはいい機会です。出場するみなさんは駅伝大会に向けてくれぐれもしっかりと体調を整えてください。天候に恵まれることを願っています。
何はともあれ、お正月で心も体も少しなまっています。いきなりアクセル全開で走り出すのではなく、徐々に心身をいたわりながら平常の生活モードに戻していってください。

 上から,サッカー部,バスケットボール部,ハンドボール部(6日の活動)
 

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/7 3学期開始 朝のあいさつ運動 1限全校集会 冬休み明けテスト 
1/8 朝のあいさつ運動 学校内販売日
1/9 6限避難訓練 カウンセリングの日
1/10 1年読み聞かせ 
1/12 少年駅伝

学校だより

学校評価

お知らせ

羅針盤(進路だより)

松尾中ブロック小中一貫教育構想図等

松尾中学校 教育構想図

保健だより(すこやかに)

部活動運営方針

学校いじめ防止基本方針

京都市立松尾中学校
〒615-8205
京都市西京区松室中溝町101
TEL:075-391-9622
FAX:075-391-9634
E-mail: matsuo-c@edu.city.kyoto.jp