![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:65 総数:486225 |
ハードル走![]() ![]() どうしたらもっと早く跳べるのかを真剣に考えながら取り組んでいました。 とても楽しそうです。 発表会がんばりました!
今日は3年生の発表会でした。
運動会会が終わってからすぐ練習に取り組み,毎日鍵盤ハーモニカやリコーダー,歌の練習をしていました。 今回発表したのは「真夜中の音楽室」というテーマで,音楽室の中で楽器たちがそれぞれの役割の大切さに気付きながら仲良く合奏するというお話でした。 どの学年も真剣に発表会を見てくれていました。 終わったあとはほっとした様子でやりきった達成感を味わっているようでした。 ご参観いただいた保護者の皆様,ありがとうございました。 ![]() ![]() 読み聞かせ講座
10月30日(水)10時から11時 本校学校図書館にて「読み聞かせ講座」を実施しました。
学校司書の話や,読み聞かせサークル「ももたろう」の皆様による読み聞かせの実演をしていただき,大変実のある講座になりました。 ![]() ![]() 総合防災訓練
10月27日(日)に自主防災会主催の総合防災訓練がありました。
各地区より羽束師小学校体育館へ集まり,いくつかのブースに分かれて,防犯の訓練をしました。 ![]() ![]() 10月30日 今日の給食![]() ![]() 今日は4-1がランチルームで給食を食べました。 しっかり食べて,ごはんもおかずもからっぽになりました。 五目あんかけラーメンにはいろいろな野菜がたっぷり入っていて美味しかったです。 算数「概数とその計算」![]() 「切上げ」「切捨て」「四捨五入」など聞き覚えのある言葉を勉強できて, 子どもたちもやる気満々です。 5年 流れる水のはたらき![]() 京都市青少年科学センターから実験キットをお借りしました。 川に見立てた溝にペットボトルに入れた水を流し入れます。 水量を増やしたり,溝を曲がらせたりと条件を変えて観察しました。 伏見西支部駅伝大会兼大文字駅伝大会予選会![]() ![]() 見事三位通過で,大文字駅伝出場決定です! 本当に良く頑張りました! また,本選に向けて頑張っていきたいと思います。 大文字駅伝伏見西支部予選会
駅伝支部予選会は当初の予定通り,2時半スタートです。
がんばれ!!!羽束師小学校 10月29日 今日の給食![]() 1つ1つ丸めた肉だんごはやわらく,スープの味とよく合っていました。 にんじん・白菜・はるさめなど具だくさんで食べごたえがありました。 じゃがいものピリカラいためは,シャキシャキとした食感でおいしかったです。 |
|