![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:42 総数:330062 |
1年 算数 かさくらべ![]() どの容器に一番多くの水が入っているかを考えました。 ・見たらわかる ・さわってみればわかる ・同じコップに入れてみたらわかる めもりがついた容器を使って比べました。 思っていたのと違って大興奮の結果でした。 6年 体育 組体操![]() ![]() タワーやピラミッドにも挑戦しています。 本番まであと少し, みんなで力を合わせて よりよい組体操に仕上げていきたいですね。 1年 図工科 みてみておはなし![]() ![]() 1組「はなびのひ」 2組「きゅうきゅうしゃのぴーとくん」 に 取り組んでいます。 ステキな絵ができています。 2年 バラエティ走の練習をしました。![]() ![]() 今回初めて練習しました。 いろんな障害物に完成や笑い声をあげながら 練習に取り組みました。 見応えたっぷりのバラエティ走をお楽しみに。 6年 理科 水溶液の性質![]() ![]() 様々な水溶液をさらに細かく分類しました。 「きれいなピンクになった!」 「みどりだったのに黄色っぽくなったなあ!」 と,大興奮の子どもたちでした。 授業の最後は ムラサキキャベツ液に浸して乾かしておいたろ紙に 色付けをして楽しみました。 1年 はじめての応援に挑戦!![]() かつぞ かつぞ しろぐみ かつぞ ゆうしょう ゆうしょう しろぐみ ゆうしょう や 応援歌の練習をしました。 ちょっとずつ 声が出てきました。 2年 秋晴れのもと,練習中です。![]() ![]() 運動場での練習も本格的にスタートしました。 体育館と違い広い運動場。 子どもたちも一生懸命,頑張っています。 汗もたっぷりかいて達成感とともに教室に帰りました。 1年 国語科 うみのかくれんぼ![]() ![]() ![]() 他の動物もどのように工夫して かくれているのか知りたくなりました。 友だちと協力して 動物がかくれている本を読んでいます。 3年 応援練習 1![]() ![]() 応援団のお兄さん,お姉さんの大きな声につられて, 力いっぱい声を出していました。 本番まであと少し,がんばってほしいと思います。 3年 スーパー「マツモト」見学![]() ![]() 店内や普段見ることのできないバックヤードを見学し, たくさんのお客さんに来てもらうための工夫を たくさん見つけることができました。 最後には,お店の人に質問をし, いろいろなことを学ぶことができました。 これからの学習では, 見学をしてわかったことや気付いたことを 交流しまとめていきたいと思います。 |
|