京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up19
昨日:13
総数:279992
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

5年生 学級活動の時間

画像1
画像2
画像3
冬休みの思い出をみんなの前で発表している様子です。

5年生 学級活動の時間

画像1
画像2
画像3
子どもたちが学習している様子です。

5年生 学級活動の時間

画像1
画像2
画像3
一人一人が3学期の目標を考えています。
考えた目標に向かって頑張るぞ!!

5年生 始業式

画像1
画像2
画像3
今日から3学期が始まりました。
素晴らしい姿勢で式に参加できています。
続けていきましょう。
継続は力なりです。

☆あけましておめでとうございます☆

画像1
今年もよろしくピョン!

明日から3学期だピョン!
みんなに会えるのが楽しみだピョン!

☆Merry Christmas☆

画像1
今日はクリスマスだピョン!
サンタさんからのプレゼントは
にんじんとキャベツだピョン!

3年生 2学期が終了しました!

 今日は,2学期の終業式でした。体育館に集まる時も,校長先生の話を聞く時もしっかりできて,立派な中学年になったなあと思いました。また,体育の学習でとび箱を準備する時も,自分たちで安全にできるようになりました。さて,今年もあと少し。冬休みは,体に気を付けて元気に過ごしてください。それでは,また来年!
画像1
画像2
画像3

お楽しみ会(4年生)

画像1画像2画像3
 4・5校時は,体育館や教室での「お楽しみ会」で2学期を締めくくりました。係ごとに自分たちで考え,工夫して取り組むことができたと思います。2学期もみんな頑張りましたね。明日からは,楽しく充実した冬休みを満喫し,1月7日(火)には全員元気に登校してきてください。
 2学期も,どうもありがとうございました。

終業式(4年生)

 今朝は,2学期の終業式がありました。校長先生からは,2学期のことを振り返り,3学期へ,そして次の学年へと繋げていきましょうというお話がありました。いろいろな行事を通して,4年生も少しずつ成長した2学期でした。
画像1画像2画像3

1年 お楽しみ会

画像1
画像2
画像3
3時間目のお楽しみ会で「あて鬼」「ドッジボール」「いすとりゲーム」をしました。1学期に比べ,みんなで楽しく遊べるようになりました!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/7 3学期始業式 午前中授業
1/8 給食開始 身体計測(低学年) 部活動(卓球・音楽)
1/9 小中あいさつ運動 3組小さな巨匠展作品つくり 委員会活動 フッ化物洗口 身体計測(中学年) 放課後まなび
1/10 小中あいさつ運動 ALT ともだちの日 銀行振替日  保健の日 身体計測(高学年) 放課顔まなび
1/11 土曜学習 新春餅つき大会
1/13 成人の日
京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp