京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/25
本日:count up6
昨日:82
総数:213247
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇年度途中の入園、受付中◇電話(075)351−0937◇預かり保育:早朝8時〜18時◇未就園つぼみ組:火・金10時〜11時◇令和6年度入園随時受付中

自転車交通安全教室

画像1画像2
今日は,有隣交通対策協議会,下京警察署が主催された自転車安全交通教室に参加させていただきました。

お家の人の自転車に乗る時には,ヘルメットを必ず被ることやお家の人と一緒に行動することなどDVDの映像も交えながら教えていただきました。

また,保護者の方もお話をきいて,園庭で実技もしていただきました。

地域の方々と共に安全に過ごし,大切な命を守っていきたいです。

今日は地域の皆様や下京警察署の方々,お世話になり,ありがとうございました。

一年生と,テレビで会おう!〜幼小交流〜

画像1
 5歳児あお組の子どもたちは,下京雅小学校との幼小接続の交流活動で,テレビを通じて出会い,話したり,一緒に体操をしたりしています。(テレビ電話のようなもので,互いの様子が画面に映り,やりとりができるものです。)

 子どもたちは「一年生と,テレビで会おう!」と,この時間を楽しみにしています。今日は2回目の交流でした。

 一年生が「12日にスポーツフェスティバルをするので,見に来てね!一緒に『YMCA』を踊ろう!」と言ってくれました。あお組の子どもたちは「行ってみたい!」と楽しみにしているようです。

 その後,1年生がYMCAを踊ってくれました。それを見ながら,あお組の子どもたちも元気いっぱい踊ります。

 テレビ出会おうの前に,下京雅小学校の小学生たちのYMCAの体操DVDを見ながら体操をしていました。「小学生をびっくりさせよう!」とわくわくしていました。

 体操を終えた子どもたちは,「楽しかった!」「嬉しかった」と喜んでいました。

 最後に「またね〜!」とお互い手を振り合い,今日の交流を終えました。次の交流,そしてスポーツフェスティバルが楽しみです!

お家の人と一緒に運動会

画像1
お家の人も子どもたちと一緒に運動会で頑張ってくださいました。玉をコーンカップに入れて,トッピングしたアイスをのせて,アイスクリームをつくりました。ゴールした後,一緒にアイスクリームを食べた子どもたちは力がモリモリ湧いてきて,ラグビーワールドカップに出場!ナイストライをしました。

玉を投げたり,ボールを放り上げたり力いっぱい楽しんだ親子競技でした。

運動会

画像1画像2画像3
今日は運動会でした。
お家の人に見てもらって自分の力をいっぱい出した子どもたちです。

まずはじめにかけっこをして,力いっぱい走りました。
走るたびに早くなっていることを自分でも感じている子どもたちです。

未就園児の3歳児はお家の人と一緒に汽車になって5歳児の作ったトンネルを通ったり,お家の人と追いかけっこをしたりして遊びました。

4歳児は忍者の修業をしました。いつもよりも慎重に,力強く修行していましたね。

5歳児は竹馬に乗って冒険に行きました。自分の技をお家の人に見てもらって,とても得意げな子どもたちでした。

防犯教室

画像1画像2画像3
 今日、平安レディース隊の方々とお巡りさんが来て、防犯教室を開いてくださいました。

・一人で勝手に遊びに行きません。お家の人に言ってから!
・知らない人に声をかけられても、ついていきません!
・困ったときは、大きな声で助けをよぼう!
・横断歩道は青になっても右左を見てから渡ろう!
・何があっても道路には飛び出しません!
という内容のお話を、分かりやすく紙芝居で教えてくださいました。

そして、覚えている人もたくさんいましたが『いかのおすし』をみんなで確認しました。

いか(行かない)の(乗らない)お(大きな声で助けを呼ぶ)す(すぐ逃げる)し(知らせる)

幼稚園の外でも、いつでも忘れず安全に過ごせるように覚えておきましょう。

9月生まれのお誕生会

画像1画像2
 今日は、お誕生会でした。名前を呼ばれた9月生まれさん。前に出てきてプレゼントを受けとると、「すきないろはなんですか?」「すきなどうぶつはなんですか?」...
のインタビューにちょっぴりはずかしそうに、でもうれしそうに答えていました。
 お楽しみの先生の出し物は、パネルシアター『妖怪運動会』。いろんな妖怪が、それぞれの特徴を生かして、かけっこや玉入れ、綱引きに挑みます。妖怪たちの運動会は、勝ち方、負け方が面白く、みんな笑いながら楽しんで見ていました。みんなも妖怪たちに負けないように、運動会がんばろうね!
 9月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます!

幼稚園のみんなで!

画像1画像2
 澄みきった青空のもと,幼稚園のみんなでいろいろな運動遊びに取り組み,その様子を見合い,大きな声で応援しました。
 
 「あお組さんの綱引きの力、すごいなぁ」,「あお組さんのリレー,速い!」,「もも組もやってみたい」と年長の姿に刺激を受ける子どもたち。

 「もも組さんの忍者,かっこよかったよ」,「一本歯下駄、頑張ってたね」とあお組の子どもたちはもも組の子どもたちのよかったことをほめていました。

 力いっぱい体を動かす様子を子どもたち同士で見合うことで,「よし!また頑張ろう!」と意欲を高めたり,クラスの友達を越えて異年齢で関わったりする姿がありました。

 「クラスのみんなで」という思いを大事にするとともに,「楊梅幼稚園のみんなで!」という思いも大事にして自分の力を発揮していってほしいと思います。

 

子どももお家の人も体を動かして

画像1画像2画像3
 毎日,のびのびと体を動かし,様々な運動遊びをしているもも組,あお組の子どもたち。

 今日は,お家の人の参観日でした。
 子どもたちが,自分のめあてに向かって一生懸命取り組む姿を応援してもらったり,子どもと一緒に体操やフォークダンスを踊ったりなどしていただきました。

 「お家の人と一緒に踊って嬉しかったなぁ」,「一本歯下駄を頑張っているところを見てもらったよ!」と,とても嬉しそうでした。明日からの意欲にさらにつながっていく参観日でした。

交通安全のお話

画像1
 今日はもも組とあお組が集まって、一緒に交通安全についてのパネルシアターを見ました。
 
 自転車に乗る時にはヘルメットをかぶっているかな??
 車に乗る時にはチャイルドシートに座っているかな??

 急ブレーキや思わぬハプニングの時に身を守るため、嫌がらずにヘルメットをかぶること・チャイルドシートに座ることを、ネコのおまわりさんと約束しました。
画像2

避難訓練をしました

画像1
 2学期はじめての避難訓練を行いました。訓練を知らせる放送が聞こえると,子どもたちはすみやかに先生の周りに集まって避難することができました。
 今日は火災を想定しての訓練でしたが,つい先日の関東地方の台風被害のことを知っている子どもたちもたくさんおり,いつくるかわからない災害の怖さ,また,そんな時には落ち着いて、先生のそばに集まりしっかり話を聞いて行動する大切さも再確認しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立楊梅幼稚園
〒600-8488
京都市下京区醒ケ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-351-0937
FAX:075-351-0937
E-mail: yobai-e@edu.city.kyoto.jp