京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up65
昨日:68
総数:246437
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
境谷小学校 学校教育目標「素直な心で 人とつながり より良い未来を切り拓く 境谷の子 〜自愛と友愛に満ちた子の育成〜」

4年 みさきの家29(鳥羽水族館 自由見学)

熱帯の魚たちもたくさんいてカラフルでした。
画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家28(鳥羽水族館 セイウチとのふれあい)

大きなセイウチのパフォーマンスを見て,触れ合うこともできました。一緒にサッカーをしたり触れ合ったり,代表の児童が参加して会場を盛り上げてくれました。
画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家27(鳥羽水族館 アシカショー)

アシカショーでは,楽しいアシカのパフォーマンスを見ることができました。
画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家26(鳥羽水族館 グループ見学)

鳥羽水族館ではグループで見学をしました。いろいろな海や川の生き物を見ることができました。ドクターフィッシュと触れ合うこともできました。
画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家25(退所式)

みさきの家の最終日,退所式をしてバスに乗り込みました。退所式では校歌を歌いながら旗を下ろしました。自分たちが作った旗が,3日間みんなを見守ってくれました。所員さんたちへの感謝の言葉もしっかりと言うことができました。
画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家24

本日9時15分に出発予定です。鳥羽水族館の様子は帰校後に掲載します。到着が近づいたらメール配信でお知らせします。
画像1

4年 みさきの家23(野外炊事3)

食べた後の鍋洗いや食器洗いも大切です。汚れを残さないように頑張って洗っていました。
画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家22(野外炊事2)

おいしくできあがりました。おかわりもしていました。
画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家21(野外炊事1)

昨日の野外炊事の様子です。すきやき風煮,おいしくできるかな?
画像1
画像2
画像3

6年 わたしの大切な風景

図工の学習で「わたしの大切な風景」を描いています。
今週は下書きをがんばりました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価結果等

境谷小学校経営方針

台風・地震等に対する非常措置について

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立境谷小学校
〒610-1146
京都市西京区大原野西境谷町三丁目5
TEL:075-331-7423
FAX:075-331-7481
E-mail: sakaidani-s@edu.city.kyoto.jp