京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up4
昨日:88
総数:234557
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「笑顔 夢 ひらめきいっぱい御所東」

Christmas party 2 (国際交流部会)

 校舎ラリーでは,クリスマスにちなんだクイズなどが出されていました。英語圏の国だけでなく,イタリア,スペイン,韓国,中国などいろいろな国のことを知ることができました。楽しいクイズをしながら,日本との違いがわかりました。
画像1
画像2
画像3

Christmas party 1 (国際交流部会)

画像1
画像2
画像3
 学校運営協議会の国際交流部会によるクリスマスパーティーが行われ,たくさんの子どもたちが参加してくれました。まずは全員が体育館に集まり,クリスマスにまつわる楽しいクイズからパーティーがスタートしました。その後,3グループに分かれ,校内ラリー,クラフト,パズル&ゲームの3つの活動をし,一足早い楽しいクリスマスのひと時を過ごすことができました。

毛筆で書きました

画像1
 伝統文化 書道を学んだ子どもたちが,書道家の師匠の先生に弟子入りして学んだことを大きな和紙に毛筆で書きました。一人一人違っています。校舎内に飾りました。
 どれも大事なことですね。心に留めておきたいですね。

3組 お花を生けよう

 3組のみんなは,1学期に続いて,華道の松本先生に,生け花をを教わる機会をいただきました。地域の華道家 松本先生が用意してくださったお花は,とってもかわいらしいクリスマスバージョン。子どもたちは大喜び。
 先生に教わりながらも,自由に楽しみながらお花をいけました。教室に飾って,明日来てくださる皆さんに見ていただきましょうね。

 3組のみんなは,明日,お弁当屋さんをして,おもてなしをします。一生懸命にお弁当に入れるお惣菜を作っていきました。お店も工夫してありますねよ。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

 2年生の教室をのぞくと,国語の時間で「あったらいいな こんなもの」の学習でした。自分で考えた,「あったらいいな」というものを,聞き手に分かるように説明します。みんなの前に出て発表するのは,ちょっぴり緊張するね。

 運動場では,5年生がソフトボールです。ボールをカッキーン(?)と打って,一塁へ。守備の方もよく動けていました。

 3年生の教室では,KIZUNA ENGLISHの時間。ALTのカイル先生のお父さんに案内できるように,京都の魅力を教えてあげたいと子供たち。でも,まだまだ使える英語が少ないのが現状。どう言えばいいのかなと悩みながらの3年生です。
画像1
画像2
画像3

寒さに負けない体力を

 今,体力アップタイムでは,縄跳び運動に挑戦中です。
「見て見て,8の字跳びができるようになったよ」「見ててな。後ろ跳びしてみるから」など,子どもたちは,できるようになった技を次々と披露してくれます。
 寒さに負けずに運動しようね!体力アップで冬の寒さを乗り切ろう!
画像1
画像2
画像3

5年生 歓迎の思いを込めて

 5年生は,いつも以上に掃除に懸命です。手洗い場も,ピカピカにしていました。
普段は,なかなかできないところまで,掃除をしています。
「おもてなしの気持ち。きれいにしてお迎えしたい」とがんばっていました。そんな5年生の気持ちと行動が本当にうれしかったです。
画像1
画像2
画像3

明日 学んだ伝統文化でおもてなし

 明日は,本校の研究発表会です。全国からたくさんの教職員の方が来てくださいます。
そんな皆さんに,6年生は,少しでも,心込めたおもてなしをしたいと,取り組んできた伝統文化で学んだことを披露します。
 今日は,リハーサルをしていました。1学期に取り組んできたことですが,実によく覚えていて,見ていて感心しました。他校の先生方にも喜んでいただけると嬉しいね。
画像1
画像2
画像3

4年生 地域の方とのふれあい会

画像1
画像2
画像3
 4日(水)に,総合こころ「やさしさ発見!御所東の町」の学習で,今回は春日学区にお住いのお年寄りの方々とのふれあい会を行いました。はじめに,全員で「まるたけえびす(丸竹夷)」の歌に踊りをつけて歌いました。次に,「あっちむいてほい」などの遊びを通して,楽しみながら,ふれあいました。それから,グループごとにいろいろなトークテーマに沿って,話しながら盛り上がっていました。たくさんのお話を聞かせていただくなかで,昔のことや,生き方等について,多くの学びがありました。大変お世話になりました。
 お昼には,子どもたち皆と,給食もいただきました。「今はグラタンが給食で食べられるんだね」「昔の脱脂粉乳よりも,今の牛乳の方がおいしいね」など,世代の違う貴重な体験と併せて話をしていただきながら,楽しく食べることができました。
 この寒い中,たくさんの方に集まっていただき,ありがとうございました。これからも,いろいろな「ふれあい」「寄り添い」を大切にしていきたいと思います。

にこにこを見つけよう

画像1
画像2
生活科の学習で,学校の中でにこにこしている人を探し,折り紙のパッチンカメラで,写真を撮り,どうしてにこにこしているのかをインタビューしています。休み時間になると,子どもたちはカメラを手にし,進んでにこにこさがしに出かけています。「どうしてにこにこしているのですか?」との質問に,「みんなが元気に過ごしているのを見ると,とてもうれしいからです。」と答えてもらい,子どもたちは,ますますにこにこになっていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

研究発表会

学校だより

学校教育目標・経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

新1年生入学手続きに関して

京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp